見出し画像

書きたい気持ちを押さえつけてやってくるもの

この2週間書きたい事はあったのに、それどころじゃなかった。

noteに書くことで、自分の気持ちの整理もできていた気がする。それができないとまっ黒いものが溜まりに溜まっていくみたいになる。

息子のこと、仕事のこと、私の内面のこと、書きたいことたくさんあったのに…。

この大切な気持ちを押さえつけるほどのプレッシャーと疲労があった。

【4月から息子が中学生になるための準備】

小学校では特別支援学級の情緒(知的障害のない子のクラス)にいたのだが、中学からは通常学級に所属し週に一回、通級指導教室を利用する。

ちなみに通級(つうきゅう)とは、

通級では障害による学習や生活で困難がある子どもたちが対象で、困りごとに合わせた指導が行われています。
通級に通うと、子どもたちは通常の授業の代わり、または通常の授業にプラスして別途編成されたクラスで授業を受けることになります。
通級はすべての学校に設置されているわけではなく、授業を受ける方法は大きく分けて3種類あります。その3つとは、通っている学校に設置されている通級に通う「自校通級」、ほかの学校の通級に通う「他校通級」、教師が学校を訪問する「巡回通級」です。

LITALICOジュニア「通級指導教室とは?」より


ちなみにうちの息子は、ほかの学校の通級に通う「他校通級」になる。

この通級の場所と時間割決めが、いつまでも連絡が来なくてもどかしかった。


【私の仕事のことと気持ち】

この4月から同じ職場で常勤職員として採用になった。

収入を増やしたい!
このままパートの給料では生活がカツカツなので、収入をどうやったら増やせるかかなり前から悩んでいた。

そこで私は選択肢を3つ考えた
①パート+副業
②転職
③今のところで常勤になる

①の副業はいろいろ探していたのだけど、私の経験値ではできるものが無かった。
新たに資格を取ったり学びに行くという余裕もなかった。


②の転職
今の環境に慣れすぎてしまって、また新しい環境や人間関係をゼロから作ることが怖く、転職しても今より絶対良くなるとは言い切れないなら手を出したくなかった。

そうなるともう③を選ぶしかない。
上司に相談して、常勤になるとどれくらいの給料になるか概算をもらった。

確実にアップする。
それはありがたい。

ただ、別の部署の仕事もするようになると決まった。

私はかなりの内向型で、ひとりでいる時間をめちゃくちゃ大事にしないとダメなタイプ。

今の仕事は、ほぼひとりでできるのが本当に安心だった。ひとりでやらなければならないのは大変ではあるけれど、それよりも自分のペースを守れることの方が良かった。

別の部署の仕事については、私は聞き取り困難症もあるため人とのコミュニケーション(特に接客)が無いものをお願いした。

それでもその部署にいる時は他の職員がたくさんいてそれだけでものすごく疲れる。

疲れるんだ。


こんな事がずっとあって書くことから遠ざかっていた。

だから今日も仕事だし、なんだか動悸がいつもしているような落ち着きの無さだけど、

余裕をあえて作り出そう。
そう思って書いてみる。

やっぱり書く(アウトプットする)のは良いな。

83/100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?