マガジンのカバー画像

言葉の使い方(条件世界学問書){完}

40
著者 ディクーチェ・オビリオ 訳者Midi
運営しているクリエイター

#関係性

言葉の使い方(二章、関係性を保つ上で大切な心得){九、最終判断は好き嫌いで}

言葉の使い方(二章、関係性を保つ上で大切な心得){九、最終判断は好き嫌いで}

ここに来てかなり身もふたもないことを言っていると思うでしょうがこれは結局人間というのは思っているよりも好き嫌いで人との関係を決めているということです。

人は色々弁明や言い訳をしますが結局のところその人が好きだから一緒に過ごし嫌いだから遠ざけるのです。

言葉の使い方(二章、関係性を保つ上で大切な心得){七、話すのか黙るのかはっきりする}

言葉の使い方(二章、関係性を保つ上で大切な心得){七、話すのか黙るのかはっきりする}

これはあなたのスタンスにある程度一貫性を持たせるということです。

話すのが話さないのかはっきりしないのはあなたの印象が悪くなるばかりでなく相手の時間を無意識に奪っているということを自覚しましょう。

またはっきりしないスタンスが続くとあなたの信用問題にもつながります。

スタンスはある程度は一貫しましょう。

言葉の使い方(二章、関係性を保つ上で大切な心得){ニ、同調圧力を示さない}

言葉の使い方(二章、関係性を保つ上で大切な心得){ニ、同調圧力を示さない}

相手が自分と違った考えだからといってあなたにとって理解出来ないことを言っているからといってその考えを排除しようとしないでください。

月並みな言い方ですが世の中には色々な人がいますし、その人ひとりひとり複数の考えや側面を持っています。

殆どの人は一貫性など持っていません。

人は理屈では判断できません。

一貫性や理屈で判断できる面は社会性で作られた顔だと考えてください。

言葉では表せないとこ

もっとみる