マガジンのカバー画像

【雑記集】※いたって個人の感想です。

538
雑記・随筆も、書くのが楽しいですね。いや、雑記や随筆こそ、書くのが一番楽しいかもしれません。 そしてこの誰に宛てているわけでもない文章が、漂流して、まったく見知らぬ(かもしれない…
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

「完璧」とは「自己満足」のことである

「完璧」とは「自己満足」のことである

「完璧」を目指すのはいいが、しかしそこにあるのは概ね「完璧」などでは実はない。――ということを、まずは肝に銘じておきたいと思ったのである。

そんな、人から見ると「?」な(このままでは言葉足らずな)「自論」の、その「結論」をまず先に言ってしまえば。
『「完璧」とは、ある種の「自己満足」である。』――となる。

で。
誤解されるといけないので、これも先に言っておいてしまうのだけれど、「自己満足」も「

もっとみる
「比較」はしても「浸食」はされないように

「比較」はしても「浸食」はされないように

「人とは比べなくていい、いや、比べないほうがいいのだ」ということは、私もよく思うことではあって、なので頷ける部分も多いのだが。
――さて、はたして。
自分でこう書き出しておいてなんだが、本当に「比較」そのものが、いけないことなのだろうか?と、ふと。
だって、「比較」しないと、「参考」にもできないし、「検討」もできないではないか。
つまり、「比べること」そのものが悪いのではなく、「比べ方」がマズいの

もっとみる
あるいは「無敵」になる必要もないのか

あるいは「無敵」になる必要もないのか

「敵」とは、「戦う」ものではなく、「すり抜けていく」「よける」のが今どきの正解なのかもしれない。

そして、自分なりに誠実に生きていれば、まわりにいる100人中100人全員が敵になるなんてことはないんじゃないかなあ。どんなに少なくとも1人くらいは、必ず味方はいてくれるものではないだろうか。
……と、自分のこれまでを振り返って、ふと思った。

もしかすると、自分の誠実な気持ちを、ちゃんと理解し知って

もっとみる
ロイヤルストレートフラッシュなんて見たことないから ー2021年「こんなはずじゃなかった」禁止令ー

ロイヤルストレートフラッシュなんて見たことないから ー2021年「こんなはずじゃなかった」禁止令ー

自分の歴史年表にまた加えたいものが生まれました。
(「禁止令」って……。笑)

「こんなはずじゃなかった」というセリフ、
使い勝手がいいのでつい出てしまうが、
今後一切禁止しようかと思います。(個人的にです。笑)

反省や身の安全のためにも、
後ろを振り返って目視してみる「確認行動」まではいいと思うのだが、
でも「体勢が完全にうしろ向き」で進むのはよくない。
時間軸から見て、どう考えても
そちらは

もっとみる
「若返っていく」人生なら

「若返っていく」人生なら

『「歳とった」状態で生まれて、
で、成長するにしたがって、どんどん若返っていくほうがいいな~。』
……と、ある時、切実に(笑)、思ったのであります。

早い話が、
「体力とか吸収力のピーク、人生のあとの方で欲しかったな~」
ってことです。

誕生から60~70年かけて、思春期にたどり着く。
(で、その後、幼児から乳児の順番で戻っていく?)

そうしたら絶~っ対、「若さ」を無駄遣いしなかったのに~。

もっとみる
期待しないで期待する…みたいな?

期待しないで期待する…みたいな?

めちゃくちゃ頑張ることによって
手に入るものはもちろんあるが。

めちゃくちゃ頑張った「せい」で
手に入らなくなるものもある、と、ふと気づく。

血眼で追いかけると、
その自分の風圧でふわーっと逃げていく、
……みたいなものも実はあるよなあ、と。

例えるならそれは、
「狙いすぎ、計算しすぎで、面白くなくなっちゃう作品」とかに似ている。
(どのジャンルにもあるある。笑)

そもそもが、「期待」とい

もっとみる
「高慢ちき」なのに「卑屈」

「高慢ちき」なのに「卑屈」

比較的何でも思い通りに人生が運んでいたら、
自分みたいなタイプの人間は、
もっと「高慢ちき」になっていた気もするし、
調子にも乗っていた気もする。

人生「これくらい」で、丁度よかった気もする。

そもそも、今もう既に手にしている「健康」「平穏」「幸運」は、
自分に巡ってきて「当然」だったもの?――いやいや、それは違うだろう。
「当たり前」のものなんて、この世に何一つないと私は思う。
そう思える、

もっとみる
「自虐ギャグ」で何とか温まりたいのだ

「自虐ギャグ」で何とか温まりたいのだ

他人の「自虐」を、「他人の」自虐なのに何故か、
妙に嫌がる方々が散見される。

いや、違うんだよ、
あくまで自分の場合はだけど、
本当に「自分が」言いたくて言っているんだよ~。

これってたぶん「負」の要素を
「自分でも笑い飛ばす」作業の一環なんだと思うんだけどなあ。
「冷えやすい部位」を、
何とかあっためようとしているのだよ~。
つまりはそっちのほうが、
心の血行がよくなる感じがあるのだよ~。

もっとみる