見出し画像

2020年のほぼ日手帳が届きました

こんにちは、コトブキです!フォローやいいね、ありがとうございますm(_ _)m♡

発売日(2019年9月1日)にオンラインストアで購入したほぼ日手帳が先日届きました!

今回買ったのはほぼ日plannerとほぼ日weeksの2種類です。

まずはplannnerのほうから。


カバーは〝いちごみるく〟です。この赤とピンクのレトロな色味に一目惚れでした。かわいい〜!開封しながら何度も「かわいい〜!!」って言ってしまいました笑



カバーオンカバーもイラスト入りのものにしました。ナチュラルなイラストが、いちごみるくの色合いと組み合わさると可愛すぎる…!


手帳の種類はプランナーですが、シュタイフバージョンです。初めてplannerの中身、つまり手帳ページを生で見たのですが、思ってた以上に方眼がおおきい!でも、ひとマスが大きい分、漢字とかはとっても描きやすそうです。

色合いも普通のオリジナルの方がオレンジでかわいい系なのに対して、プランナーはグレーや黒がベースでめっちゃかっこいい!ちょうど今の気分とあうのでずっと触ってしまっていました。表紙の紙質(紙なのかな?)もすごくこのみ。


次はweeksです。

左の〝ノジギク〟は絶対に買うと決めていました!かっこいい〜!


Megaの方のラズベリーも期待以上の鮮やかなピンクでかわいいです。こんなにも綺麗な発色…、開発の方のこだわりを感じます。

ノジギクにはスケジュール書いて、ラズベリーの方にはファッションログや食べ物ログ、他にも自由に使おうと思っています。お仕事の方はノジギク、その他はラズベリーに書いていきたいです。といっても、これは使い道の〝予定〟ですので、きっと来年になったら変わってるかと思います…。笑

ちなみに。。

厚みの差はこれくらいです。

左がweeks,右がweeks Mega。メガの方はメモページが200pあったはずなので、ページ気にせずに自由に書けそうです(✿´ ▽ ` )

おまけのサイズ小さめ百人一首と多色ボールペンのジェットストリーム。

百人一首はクスッとする内容が多くて、パッと見た感じでも笑ってしまいました。これからはちょっとずつ、ちょっとづつ見ていきたいなあ。


そして、ここだけの話…

間違えてノジギクを2冊買ってしまいました…!

なんか、代金が高いと思ったんです、注文確定画面で……届いてからびっくりしました。とはいえノジギクのイラストはすごくすごく好みなので、〝普通のノート〟として使おうかなあ。ということは、明日から使えるってワケで…、めっちゃワクワクします(*´▽`*)

ノジギク以外は来年の元旦まで、ちょっと引き出しのなかでおやすみしてもらいます。早く年あけないかな。

2019/09/09 コトブキ

サポート大変うれしいです!ありがとうございます。イラスト用の画材を買います^(*^▽^*)