見出し画像

頭で書く、心で書く、魂で書く

かな~と思って。

頭で書く、これはわかりやすいですよね?理屈で書くというか、これこれこーだから、こうだよって。説明書なんか典型的で、あとサービスの紹介ページもそうかな?スマホのプランとか、スポーツジムの料金システムとか。あまりそんなとこに心って込めないんで。


わかりやすいのが一番。もうパッと見て「あー、そゆことね」って理解できるのが最優先というか。

心で書く、これもわかりやすい。てか、noteにはこれが一番多いかもしんない。ようは、わたしはいま何を思ってるのか、どー感じてるのか。それを言葉で届けたい、この声を聴いてほしい。いーですよね、頭で書いた文章の100倍たのしそーな感じがします。


で、実はこの先にもう一個あんだな~ってことに気づいて。

それが「魂で書く」ちょと怖いね(笑)たましいって。でも、これが効くというか、グッと心の奥深くまで入ってくるというか。正直ここまでいくと、ちょとくらい文章が上手いとか、ネタのチョイスがいいとか。そゆの超越してんですよね。


読んでるこっちも、そんなとこ読んでんじゃないというか。だって「魂」なんだから。書き手の魂に触れにいってんだから。

で、だいたいにおいて。そゆ記事って泣けるというか、別に泣くために読んでんじゃないけど「ああ、泣きながら書いてんだろうな~」って。たまんないすよね、そんなことある?文字は涙流さないし、文章からはなんの液体もこぼれないけど。こっちにはわかんの。


あー、これ泣いてんじゃん・・・って。

で、これを「いや、発信者はあくまで冷静に。読み手にどう届くか計算したうえで言葉を選び、発せねばならない」みたいな考えの人もいるっていうけど。言っていい?うっせーーーよ。こっちはそんな冷静(パスタ)が食べたいんじゃないんだわ。


あっつあつの茹でたてパスタに。これまた、あっつあつのトマトとにんにく煮詰めたソースかかったのが食べたいの。

それを火傷しながらでも、はふはふ言いながら食べるのがうまいの!こちとら、説明なんて聞きたかないし。普段は(364日は)心で書いたスーッと心地いいのがいいけど。たまには地獄茹でみたいな、得も言われぬ複雑な味わいの記事が食べたいんだわ。


誰だ!パスタに例えたの??書きにくいじゃんか。

ようは「頭で書く、心で書く、魂で書く」こんな段階(?)がありますよ。右へ行くほど、うほっ!と喜ぶ民もいるよと。上手く書く、丁寧に書くよりも大切なことがある。36℃の平熱じゃ伝えきれない想いがそこにはある。だから、わたしはnoteにいるのかもしれません。


そんなわたしの魂の記事(でやっ)


感想やシェアがうれしい!みんなで上手くなる「書く部」もぜひー

この記事が参加している募集

いつもありがとうございます!なんかおいしいもの食べます。