見出し画像

記事のネタは無限に出てくるわけではない

ライターの仕事を始めてから、1年9カ月が経ちます。
最初の頃は、決まったテーマ、キーワードで執筆、構成まで渡される案件もありました。
ですが、整理収納アドバイザーとしての執筆依頼が増えてからは、自分でネタ出ししたり、企画を考えたりする仕事が増えています。私の抱えている案件の8割以上は自分でネタを考えたものです。

でもね、ネタを考えるのってめっちゃ大変なんですよ!
下手すると執筆よりも時間がかかっていることもあったり・・・
私は自分のことを遅筆だと思っていましたが、実は「仕事に取り掛かるまで」と「ネタを考える」のに膨大な時間を費やしていたのだと最近になって気づきました。

そこで、今回は私がどんなふうに記事のネタを見つけているのかをご紹介します。
この話はオンラインサロン・ライター組合の質問部屋で私が回答した内容をより詳しく書いたものです。私は整理収納アドバイザーとしての記事が多いので、片付けに関するネタの見つけ方になります。

執筆ジャンルに関連する店舗に通う

100均やスリコ、ニトリ、無印など。整理収納の記事を書くときにお世話になっているのが収納グッズを販売しているお店です。いまは難しい状況ですが、以前は必ず実店舗で商品をチェックしていました。
お店で目にとまった商品からバーッとアイデアが浮かんでくることがよくあります。サイズ感や素材も直接行かないと分からないですしね・・・
webライターはこたつライターなんて言われますが、全然そんなことはないです。自らの足でネタを探しに行きます。

お店のアプリを入れて商品をチェックする

実店舗に行けないときは、お店のアプリで商品をチェックしています。
特に新商品はまだ執筆している人が少ないので、使い勝手を知りたい読者にとっては有益情報です。ですから、クライアントさんにネタとして提案しやすく、採用もされやすいんです。
お店によってはメルマガも購読しています。とにかく収納グッズについての情報には敏感でありたいと思っています。

季節に合った内容を考える

記事を執筆するうえで、季節感はとても大切ですよね。
春にクリスマスのネタを書いても意味がないですから・・・
整理収納の記事も季節に合った内容が求められます。たとえば、3月なら引っ越し、梅雨の時期ならカビ対策、季節の変わり目は衣替えなど。
今よりも1カ月先の需要を考えるようにしています。

雑誌を読む

私はあまり紙の雑誌は読みません。ですが、女性向けのライフスタイル雑誌には有益情報が盛りだくさん。収納記事もたくさん掲載されていますよね。
ですから、楽天マガジンを定期購読し、気になった雑誌をすべてダウンロードして目を通しています。
いいなと思った内容があれば、自分が納得できるレベルに落とし込んで自宅で実践し、記事にします。
雑誌を読むとトレンドも分かりやすいので、ネタ探しには欠かせない行動の1つです。

Twitterやオンラインサロンで聞く

「〇〇の収納について知りたいことありませんか?」と単刀直入に質問することもあります!
Twitterもオンラインサロン・ライター組合も優しい方が多いので、こんな図々しい問いかけにも答えてくれるんですよね(感謝!)
Twitterではタイムラインに流れてくる片付けに関するつぶやきを見て、「あ、こんな悩みがあるんだ」と気づかされることがあります。そのフォロワーさんをペルソナに想定して、記事を書いてしまうことも実はあるんですよ。

ママ友に聞く

私は息子が中学生なので、もう10年以上の付き合いになるママ友が何人かいます。ママ友というよりはもう「友達」ですね。
ママ友とはLINEで話すことが多いので、「どこか収納で困ってるところない?」とこれまた単刀直入に聞いています。何人かのママ友からそれぞれ違った悩みが聞けるので、非常に助かっています。ママ友の情報はまさに「ネタの宝庫」ですね。

ネタが降りてくるのをひたすら待つ

最後の手段です(笑)
ですが、案外こういう状況になることも多く・・・考えれば考えるほど沼にハマるので、自分を一旦リセットさせるのが大事!なんです。
行き詰まったときこそ、一度ネタを考えるのをやめてみます。そうすると不思議なことに、ふとネタが降臨くださることがあるんです。ホントに。
お料理しているときや入浴しているときが多い気がします。

自分の引き出しからネタを見つけるのは意外と難しいもの。無限に出てくるわけではないんです。
ですから1人で考えこまず、とにかくネタの匂いのするところに動いてみることを心がけています。
これから自分でネタを出して記事を書いていきたいと思っているライターさんの参考になれば幸いです!


この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,342件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?