見出し画像

パパッと見るブックレビュー「「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」の習慣」

はじめに

 今日は「「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」の習慣」のブックレビューをしたいと思います。

 この本は金川さんの読書革命で紹介されていた本です。読書革命を読んだ時にこの本を買いました。 

 なお、この本も金川さんの読書革命の読み方で読んでみました。こちらの目標2/5冊達成です。

パパッと見るブックレビューのコンセプト

 レビューをパパッと見て、紹介した本が見た方の今の課題にマッチしているかどうかをパパッと判断できることをコンセプトとしています。

 それではブックレビュースタートです。

ブックレビュー「「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」の習慣」

 本の紹介・読んだ目的など

【タイトル】「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」の習慣
【著者】山本 憲明
【初版発行日】2014年7月2日
【発行所】明日香出版社

[読んだ目的]
 自分にないものを取り入れ、仕事を早く終わらせる。
[何でこの本を知ったか]
 金川さんの著書、「「本の読み方」で人生が思い通りになる 読書革命」の中で紹介されていました。
[ブクログでつけた★の数]
 ★★★

 著者:山本 憲明さんって?

 税理士でもあり、中小企業診断士でもあり、気象予報士でもある方です。税理士事務所の代表と会社の社長もされていらっしゃいます。

 元々は横河電機でエンジニアと経理を経験され、働きつつ税理士試験と気象予報士試験を受け合格。会社員生活を10年半続けられた後に税理士事務所を創設されています。

 経営者がお金、時間、人との関係においてバランスを取れた経営ができるよう、サポートされていらっしゃいます。

 馬主や少年野球のコーチもされているようです。

 読後ひと言感想

 仕事ができる=成果を上げる、ということだと思いますが、そのエッセンスについて書かれている本でした。直前に読んだエッセンシャル思考にも通じるところがあると思いました。

 時間・時給など時に関しての記述が印象に残りました。時給は確かに以前読んだ本にも書いてありましたが最近は意識できてませんでしたので改めて意識して見ようと思いました。

 また、一見価値がないことかもしれないけれどもそれが実は価値があること=「無用の用」についての紹介もあり、なるほどなと思いました。

 私が感じたこの本のポイント

 1. 時間。時間は有限である
 
 2. 集中。自分にとって大事なことに注力しよう

 3. 環境。速く仕事をするツール、体調を整える

 4. 効率。どこを付けば速く早く物事が進むのかを意識する

 5. 仕組み。自分を過信しない。自分も管理する

 この本はこんな人にオススメ

 ・自分の仕事スタイルに課題を持っている人
 ・成果を上げたい人
 ・仕事以外の面でも充実した生活を送りたい人

 チャプター紹介

第1章 仕事環境編
第2章 日常生活編
第3章 考え方・姿勢編
第4章 スケジュール管理編
第5章 仕事攻略編
第6章 自己研鑽編
第7章 コミュニケーション編

出典:「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」の習慣/山本 憲明

私の読後アクション

  この本を読んで以下のことをしようと思いました。

 1. 無用の用を大事にする
 2. 自分の時給を計算して意識して行動する

おわりに

 いかがでしたでしょうか。パパッと自分の課題にあっているか判断できましたでしょうか。

 以上、パパッと見るブックレビュー「「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」の習慣」でした!

この記事が参加している募集

#読書感想文

191,135件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?