遠藤 巧大

多趣味な社会人1年生/

遠藤 巧大

多趣味な社会人1年生/

最近の記事

2021の振り返りと2022の抱負

 歳を取るごとに今年から来年に移り変わる瞬間への興味が薄くなっているような気がします。前までは、年越しカウントダウンや行く年来る年を見るためにテレビのチャンネルを変えまくっていたのに、、、、。 そんなことはさておき、社会人として初めての年越しを迎えました。とは言っても、学生の頃と特に変わりはなくむしろ、年末年始にバイトしなくていい分、家でゆっくり出来たからよかったです。    2021年は、とても充実していました。特に印象に残っていることが新潟県南魚沼市へ7ヶ月の研修、そこで

    • ひとり暮らし1年生の料理日記vo.1「冷やし豆乳坦々麺」

       9月に入りましたが、例年に比べて涼しくて過ごしやすいですね。そんな中、このレシピは少し季節外れですが、夏バテで食が細くなっても食べられる冷やし豆乳坦々麺を紹介しようと思います!  時短ポイントなども最後にありますのでぜひ参考にしてみてくだい!       冷やし豆乳坦々麺(1人前)                   ☆材料    麺    中華麺、素麺、うどん、何でも可    具    ごま油       適量         豚ひき肉      70g       

      • 2021 今年の目標

         明けましておめでとうございます🎍  新年一発目のnoteは今年の目標についてです!  早速ですが、皆さんの今年の目標はなんですか?もしあるなら、口に出して誰かに伝えたり、文字に起こして目に見えるようにすることをおすすめします!なぜなら言霊は本当に存在するからです。  言霊の正体は、ラベリングとピグマリオン効果というもので科学的に証明されています。良いラベリングにより周りから期待されることで成果を出すことをピグマリオン効果といい、逆に悪いラベリングによりもたらされる効果

        • note1年記念日

          noteを初めて1年が経ちました。 1年間の合計は、投稿数31、閲覧数7753、スキ47。  3日坊主で終わらなかったし、正直なところ、この数字にはとても満足しています。今まで、発信したり、伝えるということが苦手でした。でも、noteを通して発信したりすることで、少しずつ自分の意見や考えを発信することに楽しさを感じています。楽しさを感じる理由は、2つ。 <noteが楽しいと感じる2つの理由> 1、リアクションがわかる。 2、アンチとか反論してくる人が全くいない。  

        2021の振り返りと2022の抱負

          いつから大人なのか?

          「コーチって大人??」 先日、サッカーを教えている小学生からこんな質問を受けた。 「コーチって大人なの?」 と。その子からしたらなんとなく思いついた、気紛れな質問なのだがなぜか、今の自分にはとても引っ掛かった。周りからは、大人っぽいと言われることもあるし、その時は、「もちろん、コーチは大人だよ」と答えたが、自分は本当に大人なのだろうか、、、。 大人の条件 大人と呼べる条件について考えてみた。 お酒やタバコが吸える人??ひとり暮らしをしている人??自身を養っていける

          いつから大人なのか?

          [読書メモ]ハック思考

           こんにちは。世間では、自粛宣言が解除されましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。僕は相変わらず、家に引きこもって充実した生活を送っています。  さて、今回はそんな引きこもり生活中に読んだ「ハック思考」という本を紹介したいと思います。 では、早速。皆さんは世界のルールを知っていますか?それは  「時間×お金=成果」という方程式です。スポーツも勉強も仕事も全てこの法則のもと成り立っています。そして、同じインプット(時間×お金)から大きな成果を得られるように転換効率を劇的

          [読書メモ]ハック思考

          たらればの話

           たらればって言うのは、過去に自分が起こした行動を別の方法で行っていたなら今より上手くいっていたのではないかという後悔を表す言葉です。サッカーで例えるなら(毎度毎度例えがサッカーですいません)、「あのシュートを決めてい『たら』勝てたのにな」とか「もっと対策してい『れば』よかった」などです。耳にたこができるほど聞きました。当時は半分尖っていたので、「じゃー決めろよ」とか心で思っていました。中学の時にサッカーをたらればで片付けるんじゃないと当時の監督に教わったのでそれ以来自分は使

          たらればの話

          センスは磨けば光る

           スポーツのセンス、デザインのセンス、ファッションのセンス、料理のセンス、何事にも「センス」という言葉は、つきものだと思います。センスあるって言われると嬉しいですよね。このセンスの正体って考えたことありますか??僕はセンスとは、その人にそもそも備わっているものではなく、知識&経験×実行力であって磨けば光るものだと思います。  僕はずっとサッカーをしているので、サッカーに落とし込んでこの考えを説明していきたいと思います。サッカーにおいてセンスのあるプレーとは、どんなものか考え

          センスは磨けば光る

          MacBookを安く買う方法

           皆さんは自分のパソコンを持っていますか??  この記事は、パソコンが欲しい方、特にMac Bookを安く手に入れたいという方にはぜひ読んで欲しいです。  では、早速、その気になる秘訣に行きたいと思います。それは、ずばり、 「整備品をチェックせよ!」ということです。  整備品と聞いて、「なんか不良品が届くんじゃないか」とか「中古の少し汚れたのがくるんじゃないか」と思った人も多いと思います。結果からいうと、全くそんなことはないです。新品とほぼ変わらないです。ほぼというか

          MacBookを安く買う方法

          三十にして立つという孔子の教え

          突然ですが、この論語を聞いたことがありますか。  子曰く、十有五にして学に志す。三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。六十にして耳順したがう。七十にして心の欲するところに従えども、矩のりをこえず。  現代語訳すると、こんな感じです。「先生はおっしゃいました。私は15歳の時に学問を志し始めた。30歳になった時に独り立ちをし、40歳になった時には、惑わされなくなった。50歳の時に自分の天命を理解し、60歳になりようやく人の意見に素直に耳を傾けられるようになっ

          三十にして立つという孔子の教え

          偏差値2のサッカーノート

           友達がインスタグラムのストーリーで高校時代のサッカーノートを載せていたのをみて自分も懐かしく思い見返してみました。サッカーノートとは、日々の練習や試合の結果、内容を記したノートのことを言います。  高校3年間で書いたサッカーノートは、全部で12冊。「この時期は、この人と一緒にプレーしてたんだな」とか「意外と得点してるな」とか「こんなチームに負けたのかよ」などと当時のことを思い出していたのですが、読み返してみてびっくりしました。あまりにも内容が薄い。先生に提出するため、書き

          偏差値2のサッカーノート

          「読書メモ」:最高の睡眠で最高の人生を手に入れよう!!

          最高の寝始め90分を手に入れろ!!  最高の睡眠をするためには、寝始めの90分をいかに快適にするかがポイントになってきます。今回は寝始め最高の90分を手に入れるための方法をお伝えします! 睡眠に問題を抱えてる人は、多くいると思います。朝起きれない、夜眠れない、昼間眠くなる、などなど睡眠に関する不満やストレスはたくさんありますよね。人生のうち人は3/1は寝ていると言われています。そんな人生の多くを占める睡眠をより良いものにすることによってストレスの少ない快適な人生を送ること

          「読書メモ」:最高の睡眠で最高の人生を手に入れよう!!

          「必死」と「夢中」

          「必死」と「夢中」の違いって言葉にできますか?? 小学生のサッカーのコーチをしているのですが、コーチ会議の時にふとこんな話になりました。「必死」と「夢中」の違いってなんだと思う??、、、と。  自分は、「そこに余裕があるかないか」と答えました。その時は、ほぼイメージで答えたのですが、なかなかいい所ついたんじゃねって思います。就活中なので就活生に当てはめて考えてみると、「夢中で就活している」より、「必死に就活してる」の方がしっくりきませんか?反対に「必死にボールを追いかける

          「必死」と「夢中」

          さあ、お金持ちになろう!今からできる7つの法則

          お金持ちになりたいですよね!(笑)僕はお金持ちになりたいです。では、早速お金持ちになれる「7つの法則」を説明したいと思います。 『7つの法則』1、収入の1/10を貯金せよ2、欲望に優先順位をつけよ3、貯めた金に働かせよ4、危険や天敵から金を堅守せよ5、より良きところに住め6、今日から未来の生活に備えよ7、自分こそ最大の資本にせよ という、7つです。これをみて「え、難しい。」、「俺には絶対できない、こんなのは無理だ」と感じた人は、少ないと思います。逆に、「こんなことでお金持

          さあ、お金持ちになろう!今からできる7つの法則

          「走る」ことの意義

           健康維持のために久しぶりに走ってきたけど、いろいろ思うことがあったからnoteに書こうと思いました。  「走る」ことはとてもいいことです。  効果として挙げると、  *ダイエットになる。(運動しながら酸素を取り込んでエネルギーを消費するため脂肪燃焼につながる)走ることは有酸素運動の代表例。  *ストレス発散効果(脳からエンドルフィンというホルモンが分泌される。このホルモンは、ストレスや疲労を麻痺させる効果があり脳内麻薬と呼ばれている。)→ランナーズハイの源 他にも

          「走る」ことの意義

          noteデビュー

          自分がnoteを始めた理由。  自分は昔から自分の考えてることや思ってることを相手に伝えることが苦手でした。今までは、全部言わなくてもわかってくれる仲の良い人がいるからいいや、わざわざ全員によく見られなくてもいいと思ってました。でも、大学生になり、様々な人と出会う中でそれではダメだと思って自分の発言力、発信力を改善しようと思いnoteを始めました。発信のツールとしてnoteを活用しようと思ったのは、インスタのストーリーよりTwitterの方が閲覧人数が多いからです。見られて