見出し画像

WEEK14(MUPの学び)

SNSマーケティング

国民の4人に3人がやっている
30代以上の人約4割がやっている
SNSでフォローしている人に影響されて商品を購入した人が約80%もいる

SNSの拡散スピード

数年前は、Aさん→Bさん 数日後 Bさん→Cさん

現在は、Aさん→(Bさん、Cさん、Dさん)へと一気に拡散する

お金をかけず、クオリティー大企業に勝てる

MAU率はLINEとinstagramがトップで約85%
(使用頻度が高い)

instagramはリアルな口コミでリアルな評価であり、情報を流す媒体ではなく来店までのコンバージョンを担っている媒体


instagramで他にできること

・現在は商品にリンクを貼り、購入まで行うことができる

・飲食店のお店予約が可能(HPが一切不要)


instagramの今後

instagramは今後流行り廃りがあるのか?
結論なくなることがない
便利で人生の一部になっている
新しいものがありすぎて、人間は新しいものに飽きている

instagramでどうビジネスをするのか

共感、地域、ライフスタイルでコミュニティーが構築される
一度フォローされるとその人たちに継続的にリーチができる自社媒体の構築が可能
永続広告

永続広告の2種類

プッシュ広告・・・メルマガ、DM、LINE@
相手に見てねとお願いする

プル広告・・・instagram
相手が見たいから勝手に見てくれる(自発的)


ko-suke


#MUP #MUPカレッジ #SNS #SNSマーケティング #継続 #インプット
#アウトプット #会社員  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?