マガジンのカバー画像

デザインスクール留学記 - CIID

25
CIIDで実施された全ての授業のプロセスと自分のプロジェクトを掲載しています。デザインスクール及びCIIDへの留学を検討されている方におすすめの記事です。
運営しているクリエイター

#コスタリカ

"コスタリカ"で"デザイン"を追い求めて

初めまして。外資系コンサルティング会社に3年間勤務し、2020年2月より"Copenhagen Institute …

28

私のデザインスクール紹介: Copenhagen Institute of Interaction Design

最初の記事として、自分が現在所属しているデザインスクールとそのプログラムの紹介をしたいと…

37

CIID Week1: 今のビジネスマンがデザインを受け入れられないわけ

CIID IDP in Costa Ricaのカリキュラムがスタートし、最初のモジュールである”Team Building…

48

CIID Week2: Intro to Interaction Design

CIIDのWeek2は”Intro to Interaction Design”を行います。いきなりIxDの本質に触れることに…

4

CIID Week4: Video Prototypingで感じたデザイナーとして持つべきプライド

CIIDのWeek4では、”Video Prototyping”を学びます。これまで自分は一人のビジネスパーソンと…

12

CIID Week5-6: 人間ではなく生命中心のデザイン ~ Life-Centered Design ~

はじめにCIIDのWeek5-6では、2週間を通して”Life-Centered-Design”を学びます。2週間のプロ…

19

CIID Week7: 自然に倣う未来のデザイン ~ Design Across Biological Scale

先週に引き続いて、今週も従来の「人間中心デザイン」とは異なる「生命中心デザイン」に関連するコースである、”Design Across Biological Scale”を実施しました。 「自然に倣う」「生命中心」というと何だか綺麗事のような聞こえ方もしますが、何かをデザインする際に今回学習したプロセス・フレームワークを組み込むだけで、デザインの世界観が広がるような感覚があったコースでした。今回は簡潔にまとめてみたので。ぜひご覧ください。 未来のデザインは自然・生命に倣う必

CIID Week19: Beyond the Pocket Computer ~ スマホを超える ~

こんにちは。今週はCIIDとして初となる”Beyond the Pocket Computer”というコースを実施して…

7

CIID Week16-18: GUI ~ Interactive Filming

CIIDのコースについて少し更新が滞っていましたが、実は3週間のGUI (Graphical User Interface…

3

CIID Week20: Design For Better Urban Living

こんにちは。今週もCIIDとして初となる”Design For Better Urban Living”というコースを実施…

1

CIID Week21: 社会問題の解決に向けて人間の行動をデザインする ~ Design For Behavio…

こんにちは。今週はCIIDのコースの中でも人気が高い”Design For Behavior & Impact”というコ…

30

CIID Week 24: 人間の感覚を拡張するデザイン ~ Designing Sensing

こんにちは。CIIDでは8月のほとんどが夏休みとなるため、Noteの更新が滞っていましたが、そん…

3

CIID Week 25: Tangible User Interface - Week1 Reflection

こんにちは。今週からは、CIIDで一番人気とされているTUI(Tangible User Interface)のコース…

7

CIID Week 26: Tangible User Interface - Week2 Reflection

こんにちは。先週に引き続き、CIIDで一番人気とされているTUI(Tangible User Interface)のコースの第二週目を振り返っていきたいと思います。 Wireless Technology to be FocusedLoRa TUIの第二週で主に学んだ電気部品は、LoRa(LongRange)という ワイヤレスモジュールです。基本的な機能は先週学んだSimple Radioと同じで、離れた場所にある複数のオブジェクト間のインタラクションを可能にすることなの