見出し画像

第24回 楽曲の練習手順②

みなさんこんにちは。
新年度も始まって半月、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私自身も昭和音楽大学での非常勤講師という新しい仕事も増え、まだまだ慣れないことばかりですが、人と人とのつながりを心からありがたく感じている日々です。

ここで…定期購読マガジンをご購読いただいている皆様にとっては再度のご報告となりますが、

今回の記事で一度、私のnote記事への定期更新を一段落しようと思っています。

私自身のライフステージの変化が、一番の理由となります。
それに加え、この1年間を通して、noteを通じてお伝えしたいと思っていたことも一周できたのかなと思ったこともあります。

・更新を一度も滞ることなく、楽しく執筆できたこと
・記事内容に行き詰まることなくスラスラと書き上げることが出来たこと
・図や譜例を作成する、という新しいスキルに挑戦できたこと

「これは本当に自分向いているな!」と今でも心の底から感じているのですが、
第二子の誕生とそれに伴う家族との時間、その他生活に要する時間などを考慮して、一区切りをつけさせていただきます。

定期購読マガジンをご登録して頂いていた、たくさんの皆様
記事単体でのご購入を頂いていた皆様

感謝の気持ちしかございません。
皆様からのいいねやコメントが原動力となり、1年間続けることが出来ました。
本当にありがとうございました!
これからももしかしたらポッと記事を書くかもしれません。
なぜなら、執筆活動が本当に楽しくて仕方なかったからです!
その時はまたお知らせさせていただきます、お読みいただけたらと思います。

今後は是非、東京佼成ウインドオーケストラの演奏会や、
私が出演する演奏会などを聴きにいらして頂けたら、心の底から嬉しいです!!!
皆様との関わり全てが私の財産です。
今後とも原浩介を何卒よろしくお願い申し上げます!

対面レッスン、オンラインレッスンを随時募集中です!
下記、公式webサイトよりいつでもご連絡お待ちしています!
https://kosukehara.com

───────────────────

さて、今回もウェーバーのコンチェルティーノを用いて、クラリネットの楽曲における練習手順を深掘りしていけたらと思います。
今回は特に、実際に譜面をお手元にご用意しながら、という前提で記事が進んでいきます。
今までにきっと聞いたことないような練習方法が出てくると思います。
最後までお読みいただけたらと思います!

前回のおさらい

前回は、速い場面での練習手順とゆっくりな場面での練習手順の、
一番基本的な内容をお伝えしました。

今回は、もう少し踏み込んだ練習手順についてお話ししていけたらと思っています。はじめて聴く練習方法もあるかと思いますので、是非ご自身の日々の練習に取り入れていただけたら嬉しいです!

ここから先は

3,338字 / 7画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?