マガジンのカバー画像

通所介護

81
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

まもる

まもる

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、昨日のコロナ感染者数が全国で981人、東京で366人そして我が愛知県で98人が確認され、いずれも過去最高の数値とのことです。

検査数が増えている、無症状の方が多い、重症化していないなどのエクスキューズはあるかもしれませんが、僕ら国民からするとやはり不安が募ります。

特に最近

もっとみる
この業績は偶然か必然か

この業績は偶然か必然か

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、自慢のように聞こえてしまったら大変申し訳ないのですが、うちのデイサービスの6月の業績がなかなかの好成績を上げました。

おそらくここ数年で過去最高の月間成績だったように思えます。

そこで本日の記事では、僕なりに何故このような実績を上げる事が出来たのかを分析し、皆様にじまn…い

もっとみる
褒められて伸びるタイプと叱られて伸びるタイプ

褒められて伸びるタイプと叱られて伸びるタイプ

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、あなたは『褒められて伸びるタイプ』ですか?それとも『叱られて伸びるタイプ』ですか?

ネットの情報によると褒められて伸びるタイプの特徴は、直感で行動したり、天才型の人が多いみたいで、逆に叱られて伸びるタイプの特徴は、まじめでコツコツと努力する人が多いとのことです。

小学生くら

もっとみる
慰労金を支給する前に考えた方が良い事

慰労金を支給する前に考えた方が良い事

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、僕の記事でも度々取り上げている、医療介護職の慰労金についてですが、結構過去記事なども読んでいただいてるようで、皆様の関心の高さが伺えます。

支給対象の職員さんたちにとっては、いつどうやっていくらもらえるのかはやはり気になるところではありますが、いずれにせよ支給は決定しておりま

もっとみる
言い方って本当に大切よね

言い方って本当に大切よね

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、先日愛車のセレナが6ヵ月点検だったため、近所のディーラーに車を持って行きました。

営業担当から点検内容を聞いていたのですが、いつもより性能が良いエンジンオイルが今日はキャンペーンでお値打ちですので、グレードアップしませんか?という提案を受けました。

確かにお値打ちでしたが、

もっとみる

噂の慰労金の詳細が明らかになったので解説するよ

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、以前から介護業界の注目の的になっております、医療介護職への慰労金ですが、ようやく昨日詳細が発表されました。

気になって気になって夜も眠れない方がいると思いますので、頑張って解説させていただきます。

ただあくまで僕の個人的な解釈になりますので、仮に間違ってたとしてもごめんね!

もっとみる

信頼関係の問題

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、以前より話題となっております通所介護の特例措置の件で『認知症の人家族の会』が撤回を求める緊急要請をされたとのことです。

(この特例措置の関連の記事はコチラとコチラとコチラ)

その内容を見ると、「利用していない時間の料金を負担するのは納得できない」「こちらは事業所の大変さを理

もっとみる