Koshine! 預かり型自然体験活動事業

Koshine! 預かり型自然体験活動事業

記事一覧

【活動報告】5月親子でリトリートキャンプを実施しました!

こんばんは🌕Koshine!のたごたごです! GWも過ぎて通常の毎日に戻り、少し憂鬱な気持ちになるこの頃。夏のような気温の日もあり体がついてきませんね💦 さて、5月18日に…

【活動報告】4月親子でリトリートキャンプを実施しました!

こんにちは✨ 4月も気づけば最終日となりました。 新年度を迎え、どんな1ヶ月でしたでしょうか? さて、昨日29日は初の活動場所で親子でリトリートキャンプを実施いたしま…

【活動報告】エンジョイ!スプリングキャンプを実施しました!

こんにちは✨ 今日はあいにくのお天気。週末にはさくらが満開と言われていた先週末、予報は雨。3月23日(土)~24日(日)まで町田市にあるネイチャーファクトリー東京町田…

【活動報告】焚火あそびキャンプを実施しました!

こんばんは🌙Koshine!のたごたごです! 関東でも昨日から雪が降り、思っていたよりも積もりました⛄ さて、そんな雪の日の前日、2月4日(日)に川崎市にある黒川野外活動…

【活動報告】2024年1本目 のびのび森あそびキャンプ

こんにちは✨Koshine!のたごたごです! 新年はじめの投稿が1月末となりました💦今年もどうぞよろしくお願いいたします! さて、1月27日(土)に、2024年1本目のデイキャン…

【活動報告】みんなのアウトドア主催 ぼうねんかいCAMP

おはようございます🌞 2023年今年も残すところあと今日を入れて2日となりましたね! 毎年すぎるのが早すぎて驚きを隠せません・・。 さて、12月28日にアウトドア仲間であ…

【活動報告】Koshine!クリスマスキャンプ

こんばんは🌙 ついに12月がやってきました。あと数日で2023年が終わってしまうなんて・・。信じたくないですね(゜-゜) さて、ようやく12月らしい気候になった12月2日土曜…

【活動報告】秋を満喫!ぽかぽかキャンプ

こんばんは🌙Koshine!のたごたごです! さて、今日は活動報告ブログです。 2023年初2回目のお泊り事業を11月3日(金)~4日(土)の1泊2日で栃木県日光市で実施してまいり…

【活動報告】秋を探そう Koshine!冒険隊!

こんばんは🌙 Koshine!の多胡です! さて、今日は2023年度後半戦、1本目!10月9日(月・祝)に行われたキャンプの活動報告です! あいにくの雨と季節外れの寒さの中、今…

2023年後半のご予約開始しました✨

おはようございます!Koshine!【コーシャイン!】のたごです✨ 9月に入りましたが厳しい残暑が続いていて、まだまだ秋は遠く感じます。 今年の夏は夏キャンプ後、スタッフ…

【活動報告】夏のわくわく大ぼうけんキャンプ

こんにちは🌞お久しぶりの更新となりました。(またおさぼり気味でした💦)Koshine!のたごたごです! さて、今日は活動報告ブログです。 2023年初のお泊り事業を7月29日(…

2023年度 はじめのいっぽ!

こんばんは!Koshine!代表のたごたごです!✨ 2023年4月24日(日)に2023年度初回の活動を実施しました! 参加してくれたのは小学校2年生の女の子。 活動場所は小田急線沿…

2023年度 スタート!🌸

こんにちは!Koshine! のたごたごです! 2023年度、スタートいたしました! ご進級、ご入学おめでとうございます🌸👏 Koshine!は2022年の6月に始動し、第1回目の活動を実…

2/23 大自然学童×幼児部(仮)合同会を実施しました!@黒川 電車山

こんにちは!Koshine!のたごたごです。 2023年1本目のキャンプが2月23日に神奈川県麻生区にある電車山にて開催されました! 今回の参加者は10歳のお友達同士の女の子3人…

2月の活動場所について

こんばんは!Koshine!のたごたごです! さて、久しぶりのブログは2月の活動場所の変更について です! 昨年6月から活動をスタートしたわたしたちKoshine! 「子どもたちに…

新年明けましておめでとうございます!

新年のご挨拶が遅くなりました。明けましておめでとうございます。 2023年もどうぞよろしくお願いいたします! 新たな年が始まってはや2週目に突入しました! 年末年始、…

【活動報告】5月親子でリトリートキャンプを実施しました!

こんばんは🌕Koshine!のたごたごです! GWも過ぎて通常の毎日に戻り、少し憂鬱な気持ちになるこの頃。夏のような気温の日もあり体がついてきませんね💦 さて、5月18日に親子でリトリートキャンプを小学1年生5名の男の子たちと品川区内の公園で実施しました! 4月の親子でリトリートキャンプのリベンジを!と思い実施しましたが、今回も実現ならず…。 それでも、Koshine!では初の全員男の子!パワフルボーイズが来てくれました☺️ありがとう! 誰かと誰かがつながっている参加

【活動報告】4月親子でリトリートキャンプを実施しました!

こんにちは✨ 4月も気づけば最終日となりました。 新年度を迎え、どんな1ヶ月でしたでしょうか? さて、昨日29日は初の活動場所で親子でリトリートキャンプを実施いたしました!とはいっても、今回はGWに負けてしまい、1年生の男の子1名のみの参加となりました!💦 初めての参加でしたが、一人という不安と「行ってみたい!」という気持ちを天秤にかけ、ドキドキとワクワクを胸に参加を決意してくれました。本当にありがとう! 移動中は、初対面のわたしには少しドキドキ敬語でお話をしていましたが

【活動報告】エンジョイ!スプリングキャンプを実施しました!

こんにちは✨ 今日はあいにくのお天気。週末にはさくらが満開と言われていた先週末、予報は雨。3月23日(土)~24日(日)まで町田市にあるネイチャーファクトリー東京町田にて、エンジョイ!スプリングキャンプを実施してまいりました! 参加者は8名、今回は1~3年生の全員小学生でした。 どこかが誰かとつながっている関係性の8名でしたが、朝、受付で会ったわたしの「おはよう~!」の声には緊張した表情を見せていた初参加メンバー5名。打って変わってリピーターの3名は元気いっぱいに挨拶をした

【活動報告】焚火あそびキャンプを実施しました!

こんばんは🌙Koshine!のたごたごです! 関東でも昨日から雪が降り、思っていたよりも積もりました⛄ さて、そんな雪の日の前日、2月4日(日)に川崎市にある黒川野外活動センターにて、焚火あそびキャンプを実施いたしました。 今回は過去最高人数。10人定員を大きく上回った関係で、スタッフの人数を増やし、今回は14名の参加者で活動してまいりました!👏 最年少は4歳。最年長は10歳というかなり幅の広い年齢の子どもたち。 お友達同士での参加もありますが、意外にも電車移動から子ども

【活動報告】2024年1本目 のびのび森あそびキャンプ

こんにちは✨Koshine!のたごたごです! 新年はじめの投稿が1月末となりました💦今年もどうぞよろしくお願いいたします! さて、1月27日(土)に、2024年1本目のデイキャンプ「のびのび森あそびキャンプ」を実施しましたので、活動報告です。 今回は年末のぼうねん会キャンプに参加してくれた4年生の女の子2名と、5歳の男の子2名の計4名でした! 行きの電車では、どきどきな表情を浮かべて口数の少ない5歳児と、話たいことをずーっとお話している10歳と対照的な子どもたちでした。

【活動報告】みんなのアウトドア主催 ぼうねんかいCAMP

おはようございます🌞 2023年今年も残すところあと今日を入れて2日となりましたね! 毎年すぎるのが早すぎて驚きを隠せません・・。 さて、12月28日にアウトドア仲間であり大先輩の団体である「みんなのアウトドア」さんの主催事業にKoshine!の参加者を連れて参加してきました! 今回の会場は、神奈川県の鎌倉市にある1200坪の森。 Koshine!からは直前ではありましたが小学4年生2名の女の子、ちーちゃんとななが参加してくれました。ありがとう~✨ 朝は長い🚃ではありま

【活動報告】Koshine!クリスマスキャンプ

こんばんは🌙 ついに12月がやってきました。あと数日で2023年が終わってしまうなんて・・。信じたくないですね(゜-゜) さて、ようやく12月らしい気候になった12月2日土曜日に、川崎市黒川野外活動センターにて、Koshine!年内最後の活動の【Koshine!クリスマスキャンプ】を実施してまいりました✨ 今回は直前の感染症などによるキャンセルもあり、初参加が3名、リピーターが1名の計4名で男女比2:2の活動となりました。 その中でもリピーターで来てくれた男の子がKosh

【活動報告】秋を満喫!ぽかぽかキャンプ

こんばんは🌙Koshine!のたごたごです! さて、今日は活動報告ブログです。 2023年初2回目のお泊り事業を11月3日(金)~4日(土)の1泊2日で栃木県日光市で実施してまいりました。 参加者は8名。最年少は5歳、最年長は12歳という幅の広い年齢の子どもたちと行楽シーズン真っ只中の三連休に冒険に出かけました。 Day1今回は初めてのリピーターの子どもたちもいたので、初参加の子はドキドキ、2回目の子は余裕の表情で集合場所に集まりました。 きっと一番どきどきしていたのは

【活動報告】秋を探そう Koshine!冒険隊!

こんばんは🌙 Koshine!の多胡です! さて、今日は2023年度後半戦、1本目!10月9日(月・祝)に行われたキャンプの活動報告です! あいにくの雨と季節外れの寒さの中、今回は五年生の女の子が2名参加してくれました。昨年度から活動を始めたKoshine!で、初めての雨プログラムでした。 当初予定していた収穫体験は、雨量によりなくなく中止になり、 「雨の中、今日はなにをする?」 まずは雨をしのげる駅で会議を開きました。 スタッフとの緊張をほぐす為、キャンプだけの呼ばれ

2023年後半のご予約開始しました✨

おはようございます!Koshine!【コーシャイン!】のたごです✨ 9月に入りましたが厳しい残暑が続いていて、まだまだ秋は遠く感じます。 今年の夏は夏キャンプ後、スタッフはそれぞれの夏事業に専念しました。 わたしは初の北アルプス5泊6日のプログラムに参加させていただく機会をもらったので、子どもに負けないくらい楽しんできました! さて、今日はKoshine!10月〜12月までの活動日のご案内のお知らせです!! 秋ならではの収穫体験や落ち葉焚き火を通して、普段できない体験がで

【活動報告】夏のわくわく大ぼうけんキャンプ

こんにちは🌞お久しぶりの更新となりました。(またおさぼり気味でした💦)Koshine!のたごたごです! さて、今日は活動報告ブログです。 2023年初のお泊り事業を7月29日(土)~30日(日)の1泊2日で東京都唯一の村、檜原村で実施してまいりました。 参加者は6名。最年少は5歳、最年長は11歳という幅の広い年齢の子どもたちと夏休みの大ぼうけんに出かけてきました。 Day1朝会った時の子どもたちの表情はカチコチ・・。 お友だち同士もいらっしゃいましたが、初めまして同士も

2023年度 はじめのいっぽ!

こんばんは!Koshine!代表のたごたごです!✨ 2023年4月24日(日)に2023年度初回の活動を実施しました! 参加してくれたのは小学校2年生の女の子。 活動場所は小田急線沿い、和泉多摩川河川敷でした。 スタッフはたごたごとざっきーです! 駅から河川敷に歩く間にも道端に咲くお花やちょっとした段差も遊びにして、はじめからワクワクの表情。 持ち前の遊び力を発揮してくれました。 まずは探検からスタート! 水辺に興味を持ち、しばらく近くでいろんな遊びをしていました。 「

2023年度 スタート!🌸

こんにちは!Koshine! のたごたごです! 2023年度、スタートいたしました! ご進級、ご入学おめでとうございます🌸👏 Koshine!は2022年の6月に始動し、第1回目の活動を実施いたしました。 まだまだ未熟で整っていないこともある中で、保護者の皆様にご理解とご協力をいただき、そして活動を楽しんでくれる子どもたちのおかげで、わたしたちは活動をすることができました。 本当にありがとうございます! まだまだ駆け出したばかりですが、2023年度も楽しくて、ほっとできる

2/23 大自然学童×幼児部(仮)合同会を実施しました!@黒川 電車山

こんにちは!Koshine!のたごたごです。 2023年1本目のキャンプが2月23日に神奈川県麻生区にある電車山にて開催されました! 今回の参加者は10歳のお友達同士の女の子3人、10歳の男の子1人、5歳の男の子1名の計5名でした☺ 今回は初の試みで、参加者の皆さんの最寄り駅、または中間の駅で待ち合わせをして、活動場所までの送迎を行いました。 なので全員がそろうのは活動場所の電車山。少しドキドキの電車旅となりました。 男子チームが少し遅れて到着すると、山の中からは女子チ

2月の活動場所について

こんばんは!Koshine!のたごたごです! さて、久しぶりのブログは2月の活動場所の変更について です! 昨年6月から活動をスタートしたわたしたちKoshine! 「子どもたちに体験させてあげたいこと叶う場所はどこかなぁ。」と スタッフミーティングで毎回議題にあがります。 そこで、2月は今まで利用したことがない場所での活動を準備いたしました! わたしたちスタッフの仲間が管理・運営をされている 神奈川県川崎市にある【黒川野外活動センター】のお隣にある【電車山】と 呼ばれる

新年明けましておめでとうございます!

新年のご挨拶が遅くなりました。明けましておめでとうございます。 2023年もどうぞよろしくお願いいたします! 新たな年が始まってはや2週目に突入しました! 年末年始、ゆっくり過ごされましたか?子どもたちも長いお休みにしびれを切らしていたんではないのでしょうか?💦 さて、2023年1本目のnoteは、1~3月のプログラムのご案内です! 1~3月も親子でプレキャンプと大自然学童、幼児部それぞれ活動がございます!また、大自然学童と幼児部は全て同時開催を予定しておりますので、ご兄