見出し画像

飲食業で働くとは? シリーズ第一弾「接客を行うスタッフの想い」

みなさんこんにちは。
KOSelig JAPANのエクスペリエンスディレクター、Remiです。
みなさんは、飲食業界で働くことにどのような印象をお持ちでしょうか?
最初にイメージされるのは「接客作業がメイン」「難しい作業がなさそう」「アルバイトで経験できる」などと思ったことはないでしょうか。

私たち消費者は、日頃出かけた先で必ず接客を受ける瞬間が訪れると思います。

では
接客を行なうスタッフ側が
お客様に対してどのような気持ちで接し、この仕事を選んだのか想像したことはございますか。
今回は実際に弊社の関連会社KOSelig JAPAN cafeで働いているスタッフから
日頃の接客を通してお客様に対する「想い」や飲食業界で働く「魅力」についてご紹介したいと思います。



接客の魅力とやりがい

私たちのカフェでは
まず第一にお客様とのコミュニケーションを大切にしています。

お客様がリラックスできる空間を提供するために、最初の一言二言でお客様の気持ちを感じ取り、その時々のニーズに応じたサービスを心がけています。
例えば、疲れて静かに過ごしたいお客様には、そっと静かに見守り、話し相手を求めているお客様には温かく対応します。
このような接客の工夫が、お客様の心に届き、素敵な口コミや帰り際に心温まるお言葉をいただきます。

お客様に満足していただけたと思えた瞬間、大きなやりがいを感じます。

自分の言葉一つでお客様の満足度に繋がることが、接客業ならではの魅力だと思っております。

私が飲食店で働いてよかったと思えたこと

飲食業で働くことには、上記でお伝えした以外にも多くの魅力があります。
以下に、いくつかの具体例を挙げて説明します。

  1. コミュニケーション能力の向上
    日々多様なお客様と接することで、自然とコミュニケーション能力が磨かれます。様々なバックグラウンドを持つお客様やスタッフと話すことで、自分の視野が広がり、対話力が向上します。

  2. チームワークの重要性
    スタッフ同士の連携が求められるため、チームワークの大切さを実感できます。協力して業務を進めることで、仲間意識が生まれ、職場全体の雰囲気が良くなります。困ったときには助け合い、喜びを分かち合うことができる環境を自分達で整えていくことが自分の新しいスキルにもなりました。

  3. 自己成長:
    お客様のニーズに応じた柔軟な対応力が身につき、自分自身の成長を感じることができます。特に、問題解決能力やストレスマネジメントのスキルが向上します。また、新しいメニューの開発やイベントの企画など、クリエイティブな側面も多く、自己表現の場が広がります。
    今後飲食業を離れたとしても活躍できる力を磨くことができました。

  4. 達成感と満足感:
    お客様から直接「ありがとう」や「また来ます」と言っていただける瞬間は、大きな達成感と満足感を得られます。
    またリピータのお客様が増え、顔を覚えていただけることもとても嬉しく、友人ではないもう一つの枠として新しい距離感の交友が生まれます。
    お客様の笑顔を見ることで、自分の仕事が誰かの役に立っていることを日々実感しております。


お客様との距離感

コミュニケーションが弾むと「自分は話すことが好きだな」と思い始めます。
しかし接客をする中で間違えてはいけないことがあります。

“ お客様との距離感 ” です。

この距離感を間違えないために、
お客様の気持ちを常に想像することが大切です。

例えば、「今日は疲れて誰とも話したくない」「仕事の締め切りが迫っていて急いでいる」「誰かに話を聞いてほしい」「イライラしている」など、お客様の気分は様々です。
どんなに忙しくても、目の前のお客様との会話は貴重な時間です。最初の一言二言の会話からお客様の気持ちを想像し、一人ひとりに寄り添った距離感を大切にしています。


ご来店される皆さまへ

私たちKOSelig JAPANは「こころがホッとする時間をお届けする」をコンセプトに活動しています。全てのお客様が気持ちよく過ごせるよう、「ひと対ひと」でのサービスに特にこだわっています。
「一人だけど行ってもいいのかな…」「常連さんしかいないのかな」と思われる方も安心してください。私たちは一人でも多くのお客様とお会いできることを心待ちにしています。
いつでもあのお店に行けば心がリセットされる、お客様にとってそんな居場所であり続けるよう、明日も私たちはお店をオープンします。


転職を考えている方へ

いかがでしたか?
飲食業で働くスタッフのスタッフの想いや魅力が少しだけ伝わりましたでしょうか。

・今まで視野に入れていなかったけどちょっと飲食業界も考えてみようかな。
・今の飲食店からもっとステップを踏める環境に移りたい。
・子育て中だけど挑戦できるのかな

このようなお考えをお持ちのみなさま

コーシェリジャパンワークスでは、
転職を考えている方々が心から気軽にお話できる面談時間をご用意しております。

まだ転職するか曖昧であってもかまいません。
少しでも興味を持たれた方、軽く相談だけしたい方、ぜひ一度ご相談ください。

みなさまとお話できることを心よりお待ちしております。

ご相談はこちらまで▼
https://koseligjapanworks.com/#contact


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?