見出し画像

#日記『2023年1月8日〜母に寝太郎と言われるほど寝ていた一日〜』

せいひつです。よく名前を変える癖があるのでご注意ください。が、こちらが本来の名前です。

今日は猫よりも、猫のように寝ていた一日でした。って、これじゃあ、何を書けばいいのやねん!ってくらいにですw

夢の話でもしましょうか?
夢の中では奇妙な文字が出てきたり、「明日のナージャ」を作った中澤一登さんが手がけた「サムライチャンプルー」は傑作だった。けれど、最後にジンと風がくっつく終わり方でもよかったのではないか?、ジン、、、最後にこっそり、道を引き返していたりしてw、なんて観たことのある方しか分からないネタですみません。

左からムゲン、風、ジンです。

サムライチャンプルー、、、剣劇もよし!、キャラクター同士の旅の道連れもよし!、古きよき日本の風景もよし!、と三拍子揃った名作でしたね。

夢の奇妙な文字については、もう忘れてしまいました。夢ってナンセンスですよね、ほんとに。思うに、寝る前の思い煩いや執着が、見る内容と大きくリンクしているのではないでしょうか?

寝ていたせいで、今日は読書や散歩に穴が開きました。
アプリのフィットネスの目標達成を日々の課題としている身には、いかんともしがたいですね!(何を急に真面目ぶって)。

今日のフィットネスは壊滅的でした!w

一日の大半を寝て過ごすと、なかなかに書く内容に困ってしまいます。そうそう、寝る前には日曜礼拝に参加しましたよ。

牧師先生は、私よりもお若い男性の方で、奥さんとお子さんも参加してらっしゃるアットホームな教会です。

今日は礼拝後にクリスマスツリーの片付けが行われました。また、すぐに来そうな、バレンタインや母の日などのイベントに盛り上がるのでしょうか?

それはそうと、うちの配電盤はかなり貧弱です。お風呂の電気を点けて、部屋の暖房と電気ストーブを点けると、もうショートしちゃいます。

こうやって、タイピングをしている合間にも、「絶対見逃さないでください」と書かれたネットショップのメールが通知されました。

世間の人たちはお金を稼ぐことに一生懸命で、、、。

せいひつも、新聞販売店の正社員の枠があるかを、先日連絡して確かめてみたかったのですが、のんびりしているのか?、はたまた忙しいのか?、お返事はありません。

社員になったら勧誘など、隠キャには苦手な業務が待っているのでしょうし、どうなんでしょうね?

ちなみに、郵便局には前に勤めたことがあるのですが、誤配達が止まらずに、同じ郵便局で再度勤める気も起きません。

しばらくは、朝刊配達をしながら、節制に努めて日々を過ごしていきたいと思っています。
あまり、寝過ぎないでね!w

最後まで読了、ありがとうございました!