疲れるから、頑張るな。ティッシュのような人生であれ。

タモリさんのお言葉です。

“頑張れって世の中言い過ぎなんだ。薄っぺらくて良いんだ”、だそうです。

確かになぁ。

自分が引き受けなくて良いところまで、引き受けて、頑張りすぎちゃうんだよなぁ。

人間って、頑張ってる自分が好きなんだってさ。無意識に頑張っちゃうらしいよ。

さて世の中には、いろんな格言や名言に始まり、人生の先輩からのアドバイス的なものがある。

年長者は、自分が感じたこと、後悔したことを反省して、

後輩に「今のうちに遊んでおけ」とか「日焼け止め塗っておけ」とか言うじゃないですか。

親切心で言ってるのはわかるけど、こっちにしたら煩わしいだけなのよね。

やるべきだ!とか絶対禁止!くらいの勢いで言ってくるじゃない。

しちゃダメばかり言うから、窮屈なのよ。

守らないとダメなんだ…守れない自分はダメなんだ…ってなっちゃう。

むしろ自分がそうなってからじゃないと、気づけないことってあるじゃないか。

現代は、怪我をすることを、ミスすることを恐れすぎている。

だから逆に、ミスを許されないような環境になる。

周りも、怪我や失敗させまいと、手を焼きすぎている。

だから、生っちょろい子供しか育たないし、生っちょろい大人にしかならない。

個人的な話だけど、最近色々疲れちゃって

アレもやらなきゃ、コレもやらなきゃ、で気疲れしちゃったので、

頑張るの辞めちゃいました。笑
(本当はやることいっぱいなんだけどね、苦笑)

ただとりあえず、毎日を生きることだけに専念します。

とりあえず、ご飯食べて、寝る。だけ。

それだけでいいんだ!

それ以上を欲しくなった時にだけ、頑張ればええんやで。

668字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?