転んでも一人

暴走する頭から溢れるものを吐き出して心を整える。 心の周りは散らかっている。

転んでも一人

暴走する頭から溢れるものを吐き出して心を整える。 心の周りは散らかっている。

最近の記事

日吉実況は勝ってる時は大きく!デカい放銃の時はそっとボリュームを下げると精神が落ち着きます。

日吉実況は勝ってる時は大きく!デカい放銃の時はそっとボリュームを下げると精神が落ち着きます。

    Mリーグを見るにあたりやっておきたい心の備え。

    Mリーグ。好きですよね。嫌いでこんなnote開かないはずですよね。 私ですか?好きです。ただ、正確に言うとMリーガーが好きです。Mリーグはそうでもないです。 私は声を大にして言いたい!Mリーグを好きだけどモヤモヤがある、そんなあなたに言いたい!ない奴はそのまま楽しめばいい!帰れ!戦術考察見てなさい! あなたのそのモヤモヤは解決しない! 絶対しない! なぜそう言い切れるのか!それは私のモヤモヤが晴れた事が開幕してから一度もないからだ!! そんなモヤモヤモヤモヤ言ってモ

    Mリーグを見るにあたりやっておきたい心の備え。

    元気になりたきゃMリーグは見るな。もしくはMリーグ見るなら好きな雀士は増やすな。

    元気になりたきゃMリーグは見るな。もしくはMリーグ見るなら好きな雀士は増やすな。

    最強戦はスターを作りたい。

    私は思うのです。近代麻雀、最近よく煽っているなと。 煽り方やその内容どうこうではなく、やたら煽る。 少し前の印象だと結果論でどうこう言ってちょっと燃える人、なんかトンチンカンなこと言ってちょっと燃える人たち。そんな印象だったけど、今年から少し風向きが変わりnoteに書く事だいたい燃える。この麻雀界という狭い世界でごうごうと炎上する。 別に煽る事に対して問題はない。オカルト、結果論、プロ論。いいじゃないか、話題になる。ならないよりはいい。団体を越えて説教までする。いや本当にす

    最強戦はスターを作りたい。

    風林火山のプロレスも嫌いではないですが、絡みやすい所に行くのではなく、絡みのない所に行けて初めて本物のプロレスだと思う。 かつまただします、おおいだせ。 まつがせいくぞ、わかるよな? とか出来て初めてプロレスだと思う。でもこの姿勢はやめないで欲しい。

    風林火山のプロレスも嫌いではないですが、絡みやすい所に行くのではなく、絡みのない所に行けて初めて本物のプロレスだと思う。 かつまただします、おおいだせ。 まつがせいくぞ、わかるよな? とか出来て初めてプロレスだと思う。でもこの姿勢はやめないで欲しい。

    Mリーグ、いや麻雀界がコンテンツとして進化してきて思う事。

    Mリーグ開幕したね。思ってた不安が杞憂に終わり、少しの安堵と熱い興奮が入り混じったこの頃いかがお過ごしですか? 私はプロレス界での年一のビッグイベントであるG1climaxを追っかけていて充実した日々を過ごしています。さらに女子プロレス団体のSTARDOMにまで手を出したもんだから見る物が多くて幸せである。 そう、忙しい。趣味に忙しい。 今年、いや昨年からか、Mリーグはコンテンツとして優秀になりつつある。ABEMA TVもそうだがなによりもMリーガー、またMリーグを支える

    Mリーグ、いや麻雀界がコンテンツとして進化してきて思う事。

    色々書こうとするけどなんか自分の言葉が嫌になる。文を書くの難しい。 あとプロレスっぽくない。自分の中のプロレスを見直さなければ。

    色々書こうとするけどなんか自分の言葉が嫌になる。文を書くの難しい。 あとプロレスっぽくない。自分の中のプロレスを見直さなければ。

    楽しむため、初心に返る。Mリーグ②

    次を書こうとしてもなんか批判的な記事になる。楽しみたいのだがいつの間に私は捻くれたのだろうか? 熱い気持ちを書こうとするのではない、そう熱くするのはMリーガーの仕事、私は初心に返るのだ。 ただなんとなく①の記事の閲覧が多いのは、みんな初心に戻りたいのだろうか(笑)いいじゃない。戻ろう。帰ろう。初めての気持ちに。 あの時楽しみにしてたのってなんだろう。 RTDという藤田晋社長が金に物を言わせて創設した麻雀界のコロッセオ。そこで何を見てたか。 プロ対アマ最強位。連盟対他団体

    楽しむため、初心に返る。Mリーグ②

    麻雀界をプロレス界として見ようとして、その流れで分かった事。

    麻雀界はプロレス界と似ている。しがらみ、団体間の思惑。業界の発展と自団体の発展。選手個人での思惑。競技、競技の枠から外れた所での戦い。戦術本、近代麻雀。実話と噂。キリがない。 魑魅魍魎渦巻く麻雀界をプロレス界に置き換えたりして私の脳を整理したい。散らかるかもしれないけど。 麻雀界は一大巨頭。プロレス界も一大巨頭。 麻雀界で1番デカい団体は?と言われれば100人が100人、日本プロ麻雀連盟と答えるだろう。 プロレス界も同じで1番デカい団体はと問われれば新日本プロレスという答

    麻雀界をプロレス界として見ようとして、その流れで分かった事。

    キチンとプロレスに取り組まないか?Mリーグ。

    麻雀界はプロレスがしにくそうだな。 SNSを見ていてそう思う。 エンタメと実力の間でいつも揺れている麻雀界。私はその揺らぎこそが楽しむ余地、面白くなる余地だと考えているんだけど、実にもったいない。 この余地を楽しんでいるのが何を隠そうプロレスなのである。 しかし今の麻雀界ではプロレスが難しい。原因は色々ある。ちょっとそれが今私の頭で回っているので降ろしていきたい。 実力とエンタメ。 オバカミーコがKindleでセールして売られていたので全巻買った。ずっと安くなるのを待

    キチンとプロレスに取り組まないか?Mリーグ。

    楽しむため、初心に返る。Mリーグ①

    愚にも付かない事ばかり書いて。なんか違うって投稿せず。日は変わり、日が変わり今になる。色々書くけど結局暗い話に落ち着く。違う。俺は楽しみたいんだ。 要望や願望ももちろんいいけど、今ある材料で楽しむ事だって大事。結構Mリーグに期待してて、その期待が大きすぎるあまり裏切られた気になって失望する。 違うだろ。違うだろ!3年前の気持ち。むしろ3年でここまで来た。失望して火を消しても意味がないだろ。 灯すんだ。あの頃の気持ちになって、今年からまたMリーグがまた始まるんだって! 今年か

    楽しむため、初心に返る。Mリーグ①

    プロレスしてるじゃないか!Mリーグのオフシーズン!

    急展開だ! 滝沢プロ、風林火山辞めるってよ!すごくきな臭い!すごく面白い!何かの陰謀か?はてまた滝沢プロの暴走か⁈風林火山に不満があったのか?契約金に不満があったのか?この玉虫色な感じ、プロレスだわ…いや、野球かも(笑) ちまたではKONAMI麻雀格闘倶楽部に行くとか行かないとか…。でもこれはKONAMI側の意向なのかな?連盟の意向なのかな?そこに滝沢プロが振り回されてるのか、我々が振り回されてるのか…。プロレスしてんなぁ…滝沢プロ。 しかしまぁ、良くも悪くも風林火山は

    プロレスしてるじゃないか!Mリーグのオフシーズン!

    プロレス的に見れるのか?Mリーグのオフシーズン!

    ついに起きた契約解除 正直、今年1年は風林火山のメンバー追加、後は雷電には追加があるのか?くらいのニュースしかないだろ…、つまんな。と思っていたらKONAMI麻雀格闘倶楽部から前原、藤崎プロがセガサミーフェニックスから和久津プロが契約解除となった。卒業、契機満了からの延長せず。エンタメ色の強いMリーグでいきなり起きた血生臭い出来事に私は少々驚いている。後1年くらいは人は動かないだろうと思ってただけに山が動いた感がすごい。 各チームのファンはどう思ったんだろうか。前原・藤崎

    プロレス的に見れるのか?Mリーグのオフシーズン!