見出し画像

多忙の海で泳げ!むしょくくん

忙しい。

全然働いてないのに、なんか意味がわからないくらい予定がつまりまくっている。

まず9月に出す新刊の締め切りが迫っている。これはもう原稿は出来上がっているので最終チェックすれば問題ないと思う。

次に12月の文学フリマに出す特撮へのセレナーデ本(感想本)の原稿作業。こちらはまたまだ本文が出来上がっておらず、作品の研究も足りてない部分があるので今から11月あたりまで必死に作らねばならない。
頼むから出来上がってくれ〜〜〜〜マジで。

そしてもう一つ。今まさにとある小説企画を立てている。出来上がり準備が整い次第、noteで発表したいと思っているが……。

……正直、今書き出したら何か落ち着くかなと思って書いてみたけど、書いてて意味がわからなすぎる。

12月に出すセレナーデ本がまだまだ!というのが今回結構焦っている点の一つかもしれない。まだ書いてない事が多すぎて。

それと同時並行で小説の企画立ててるんだから大惨事だよ。頭の中がシュビデゥバー!!ってなってる。優先順位がつけられねえ。

まじ、多忙の海過ぎるよ。昨日は、家族から「早く働くか車の運転ができるように教習所に連絡して■★#●!」と詰め寄られ、逃げるように自分の部屋に閉じこもったりしたけど、マジで忙しいんだよ!!!

Chu♡職なしでごめん♡

そりゃあね、一銭の金にでもなれば良いさ。といいつつ、昨日も焦って有料記事を書いたけどすぐにお蔵入りにしました。

「金を稼ぐ」のハードルが高すぎる。自分の人生が誰かの役に立つとマジで思えなかった。こういう時、自分のライフハックとか売れたらよかったけど、そういうのもない。自分の思想に値段が付けられない。

でも、自分の書いた作品にはそれなりに値段がつけられる気がする。自分には価値がないかもしれないが、自分の書いた作品には価値をつけられる。

文章を書くのが好きだし、絵を描くのも好きだからね。もちろんそういう「好き」を仕事にしたい人なんてこの世に沢山いることもマジでわかってるけど。

抜きん出るにはどうしたらいいかなあーと重い荷物を枕にしていつも考えているのですが、もうわかりまへん。青空になるかあ。

まあ確実に言えることは、活動を「細く長く続けること」だよねっていうこと。長く続けていれば、誰かや何かに出会える数も多くなってくるし。

とりあえずね、色々ジタバタしようと思っているよ〜。フォーエバー無職ですけど。

果たして全てが丸く収まるのか…
皆様、乞うご期待!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?