見出し画像

異動して1週間🚲

職場が異動になり、ようやく最初の週末を迎えました。遠距離通勤🚄から、近距離通勤🚲に…

その上、以前在席していたことのある職場。土地勘もあり仕事内容も、大体理解しています。

…にも関わらず、この5日間…ものすごく長かった気がします。馴染みのある職場、仕事内容とはいえ、やはり環境や生活パターンが変化すると、心身が順応するまでは疲れるのでしょうね…

起きる時間は1時間近く遅くても大丈夫です…が、やはりまだ早く目が覚めてしまいます。何だか損してる気分です。

通勤が近くなったとは言え、自転車🚲で50分くらいかけて通っています。近いルートなら40分くらいで到着しますけど、風景が面白くない上に坂道があるので、少し遠回りして通勤しています。

距離にして10km弱…先日までは70kmくらい通勤していましたから、かなり近くはなりました。

他にもバス🚍で通勤する方法もありますが、バスは遠回りする上、終点から1km以上歩かないといけないので、1時間以上かかってしまいます。

JR🚃の場合は、電車に乗っている時間は僅かですけど、駅までそこそこ距離がありますので、これまた1時間ちょっとかかってしまいます…

自転車🚲…50分
バス🚍…徒歩含み1時間
電車🚃…徒歩含み1時間

という微妙な位置関係…

電車は乗車時間は10分…ですが、座れません。
バスは座れますが、乗車時間30分以上…

総合的に判断して自転車🚲です。

疲れはしますけど…

「時間に拘束されない」
「フラッと寄り道できる」
「運動不足解消になる」

などのメリットがあります。

朝から土砂降り☔の日は、テンション下がりそうなのでバスにしようと考えてます。

真夏☀と真冬☃は根性でしょうか…

恐らく、不慣れなうちは、体重が減少すると思います。しかしながら慣れてくると元に戻ると思います。慣れると何でも楽になりますよね…

というわけで、久しぶりに記事を書くことができました。環境の変化は刺激的なのです🌱

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,934件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?