見出し画像

「真実と嘘」という話

まえがき

「真実は大切だ!」と考える人は多いように思います。
しかし、本当に私たちは真実を大切にしているのでしょうか?
例えば、「嘘も方便」や「知らぬが仏」など、"真実を軽視している"ところもあるのではないでしょうか?
更に、昨今のポストモダニストの論考の中には「所詮、真実は人々の妄想なのだから、真実は存在しない」というようなニヒリズム的なものまであります。
しかし、本当に真実は存在しないのでしょうか?
また、こうした真実を否定している言説に耳を傾けてしまっても良いのでしょうか?
真実が軽視されている今だからこそ、何故、真実は重要なのか、哲学者ハリー・G・フランクファートの著書『真実について』を参照しながら考えてみましょう。


ここから先は

4,818字 / 2画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?