見出し画像

”ゼルダ”でリズムに乗って爽快アクション!「ケイデンス・オブ・ハイラル」

どうもこっぺいです!

私はゼルダシリーズがとても好きで初めて遊んだゲームはGBAの「ゼルダの伝説 夢を見る島」でした。
もちろんBotWもやっていて間違いなく神ゲーだと思っています。
(と言いつつ”時のオカリナ”と”スカイウォードソード”をやってないのはナイショ🤫)

そこで今回紹介するゲームはゼルダリズムゲームが融合した新感覚のゲーム
”ケイデンス・オブ・ハイラル”のご紹介を行います!

・ゼルダだけどゼルダじゃない?

このゲームは見下ろし型の2Dゲームなので昔の初期のゼルダシリーズにそっくりです。

なので基本的には
敵を倒す・探索する・ダンジョンに入ってボスを倒す
などをします。

ですがこのゲームあらゆるアクションをリズムに合わせて行います!

ゲーム中BGMが流れていてそのビートが画面の下側に表示されています。そしてそのビートに合わせて移動や攻撃を行います!

つまりこういうことです

このように戦う時もリズムに乗りながら行うので全滅させたときの爽快感が半端ないです!

ちなみに・・・
敵を全滅させたエリアは自由に動けるのでストレスフリーです~

・ゼルダのBGMがかっこよくアレンジ

ゼルダをやったことがある人なら聞いたことがある”ゼルダのメインテーマ”がアレンジされているんです!
本作はリズムゲームの要素が強いのでアレンジされたBGMで遊ぶと、ゼルダで音ゲーをしているかのように思えます!
ゼルダ好きにはたまらないですね~!

アレンジ前のゼルダのメインテーマはこちら↓

・1度クリアしただけで終わらない

このゲームはダンジョンはもちろん地上ステージも自動で生成されます!
一度クリアした後データをやり直して遊ぶことも出来るので、すぐには飽きないですね!
更にストーリーを楽しむために簡単なモードから、一度ゲームオーバーになるともう復活できないモードもあるので色々と楽しめます!

一度クリアすると隠しストーリー開放も・・・

・こっぺいの小言

もともと”クリプト・オブ・ネクロダンサー”というゲームがありゼルダとコラボした本作ですが、リズムに乗りながら敵を倒すというのが最初は難しい印象でした。しかしだんだんと慣れてきて敵を倒すのが楽しくなっていき、新感覚で面白かったです!
またザコ的などはゼルダに出てきそうな敵なのですが、ボスが楽器を持っていたりして個人的にはそういった世界観が好みです笑

ボスが楽器を持っていたりします!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではよいゲームライフを
さようなら~




この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,659件

#買ってよかったもの

58,780件

#心に残ったゲーム

4,906件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?