見出し画像

20210320 海老フライチキンピラフドリアって夢のメニューがあるなデニーズ

ゆうべは飲みすぎたのでゆっくり起き出す。

夕方から雨予報なので洗濯はなし。
長居公園で電動トゥクトゥクの試乗会があるので用意して昼ごろに出発。

駅でICOCAにチャージしたらなんと手持ちの現金が0円になった。まじかと小銭入れを見たら50円玉が2枚あって所持金100円で向かった。

画像1

着いたが、ただ公園のどこでやっているのかの記載がいっさいなく、目星をつけていた場所では家族連れが花見をしたりバドミントンをやっていて、そうきたか。

一周3キロのランニングコースに沿って歩いて、これは最悪3キロ歩くことになるのかと途方に暮れそうになったが割とすぐに見つけられて安堵。

しかしお客さんが1人もおらずちょっと声をかけづらい雰囲気で、いったん昼ごはんを食べることに。

手ぶらでバーベキューができるコーナーがあって行ってみたら予約をしていないと準備するのに30分ほどかかるらしく断念。というかバーベキューなんかしたらビールとか飲んじゃうので試乗できなくなってしまう。あぶねー。

気を取り直してデニーズへ。

画像2

海老フライチキンピラフドリアというすごい盛り盛りな名前の料理を食べる。チキンピラフの上に海老フライをのせてそれをドリアにする発想はどこからやってくるのか。美味しい。

あとドリンクバーのコーヒーがセブンイレブンのあの機械だった。さすがセブン&アイ!
ありがたくおかわりして飲んだ。

お腹もふくれて再度試乗会場へ行くと今度は少し賑わっており、試乗している人もいてひと安心。

画像3

ひととおり操作の説明を受けて、いざ発進したらスタートダッシュがラジコンみたいに速い。しかしフルスロットルにしても40kmまでしか出ない設計になっているので安心。これはめちゃくちゃ欲しいな。

興奮のまま帰路につき、途中の立ち飲みへ。

画像4

まぐろ和風ユッケとハイボール。まぐろと山芋が大ぶりにカットされていて意外な見た目。ごま油も効いていてたまらなく美味しい。ハイボールがすすんだ。

ほろ酔いでもう一軒行ったら完全に満席であきらめて地元に戻ってまた立ち飲みへ。
ハイボールから焼酎お湯割りにスイッチして何杯か飲み、そこそこに満腹で帰宅。

寝支度をしてさらに飲みながらTwitterを見ていてなにげなくスペースをはじめたら次々と参加者があらわれてえらい盛り上がった。と思う。

自分が話すたびに「べろんべろんだから自分で何を言ってるかわならない。もうだめだ」みたいなことを繰り返していたこと以外覚えていない。もうだめだ。

もうだめになって寝る。


《タイトルを短歌にしています》

−−−−−−−−−−

※マニアフェスタ大阪3月27日(土)の回に出展します。

※標しくぃ本とマグネットを心斎橋PARCOの9階にある東急ハンズ「マニアコンビニ」のコーナーに置いてもらっています。さらに3月末まで新宿の東急ハンズにも置いてもらっています!

※BOOTHにも標しくぃガイドブック、わずかながら再入荷しています!

https://kooooge.booth.pm


#日記 #毎日更新 #立ち飲み #ハイボール #電動トゥクトゥク #トゥクトゥク #短歌 #現代短歌 #tanka #毎日短歌

歯ブラシを買い替える資金にさせていただきます。