【成功法則31】量が質を向上させる

売上の上がらない「社長さん」は、カリスマコンサルと呼ばれている「先生」を訪ね、数々の起業家を繁栄へと導いてきた『成功法則』、その真意を学び始めました。
(マインドセット編:成功法則1~50、ビジネス実践編:成功法則51~100)


先生:では次ですね。【量が質を向上させる】というマインドセットに入っていきたいと思います。よろしくお願いします。

社長さん:よろしくお願いします。

先生:量っていうのは、もうどんなものにでも通用してくるんですけど。

社長さん:はい。

先生:量が質を向上させるんですよ。これは、どんな天才でも、初めから上手くいく人っていないんですよね。それで、ほとんどの人が、99%努力なんですよ。これはもう、有名なエジソンが言ってる言葉なんですけど、努力が99%で、1%は才能だよって、言ってるんです。

社長さん:はい。

先生:結局は、ほとんどの人が、なんかその天才だとか才能があるからだとか、そういうことを言うんですけど、そうじゃなくて、見えないところで、努力してるだけなんですよ。

社長さん:まあ、そうだと思います。

先生:それで、行動量がやたらと多いんですよね、成果出してる人っていうのは。

社長さん:はい、そうでしょうね。

先生:それで、僕も始め、何を意識したかっていうと、業界のトップの人がいるじゃないですか。

社長さん:はい。

先生:その人たちに追いつくには、要は、その人たちと同じ、もしくは、それ以上の行動量を取らなくちゃいけないんですよ。

社長さん:そうですね。

先生:同じだったら、その人たちよりスキルが低い分、収入が下がっちゃいますよね。

社長さん:はい。

先生:であれば、その人たちよりも多く行動すれば、その人たちに追いつける可能性が出てきますよね。

社長さん:はい。

先生:みんな口を揃えて言うのが、

ここから先は

5,792字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?