マガジンのカバー画像

虫嫌いを克服させる千本ノック

136
こわくない、こわくない、こわくない、うっ、ほら、こわくないでしょ。 きもくない、きもくない、きもくない、うっ、ほら、きもくないでしょ。
運営しているクリエイター

#夏のオススメ

虫嫌いを克服させる千本ノック 1本目 コガタスズメバチ

虫嫌いを世の中から根絶させるのが私の夢。 まあ、この夢はかなわないとわかっているから、あ…

こんとん
1年前
4

虫嫌いを克服させる千本ノック 63本目 ミツカドコオロギ(三角蟋蟀)のオス

昨夜の22時半近く。 仕事を終えて職場の外階段をいつもどおりに降りていく。 最後の踊り場を…

こんとん
10か月前
5

虫嫌いを克服させる千本ノック 57本目 ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋蝶)のオス

毎日異常というくらいの暑さが続く。 今日は14時半過ぎのランチに出かけた前後、今シーズン初…

こんとん
11か月前
1

虫嫌いを克服させる千本ノック 56本目 モモスズメ(桃雀蛾)の幼虫

一昨日(2023年7月25日)の夜、仕事帰りに神社を通り、ん?これは羽化中のミンミンゼミ?とい…

こんとん
11か月前
3

虫嫌いを克服させる千本ノック 52本目 マルタンヤンマ(Martin蜻蜒)のメス

突然だが、あなたは若い娘と熟女、どっちが好き? これについては衝撃的な体験があったが、そ…

こんとん
11か月前
2

虫嫌いを克服させる千本ノック 48本目 マルタンヤンマ(Martin蜻蜒)のオス

ジャコウアゲハを撮ったあと、再びムラサキウスアメバチのところへ。下の記事中、300mmレンズ…

こんとん
11か月前
2

虫嫌いを克服させる千本ノック 47本目 ジャコウアゲハ(麝香揚羽蝶)のメス

ジャコウアゲハのメスは、以下の記事に続いて2度目だが。 ひとつ前の記事のムラサキウスアメバチを撮っていたら、おばあさんに話しかけられる。 七夕の日にも見かけた虫好き(トンボ好き?)おばあさん。 ジャコウアゲハのメスがいるよとその場所に連れて行ってくれた。 ジャコウアゲハのメスはこの前産卵してるところを撮ったし…とまさに25本目の記事を思い浮かべながらいたら、「産卵しているのはもうボロボロになっていることが多いけど、これは翅が完全な状態でずっと止まってるの」と。 ちょ

虫嫌いを克服させる千本ノック 46本目 ムラサキウスアメバチ(紫薄飴蜂)

昨日の久しぶりの日曜休みは、午前中はグッタリ、そのままおうちで…のつもりだったが、室内は…

こんとん
11か月前

虫嫌いを克服させる千本ノック 44本目 ニイニイゼミ(にいにい蝉)の抜け殻

寝落ちした和室でまた寝落ちしていて💦(ひとつ前の記事参照) 目が覚めてから聞こえてきたの…

こんとん
11か月前
3

虫嫌いを克服させる千本ノック 42本目 オオアカマエアツバ(大赤前厚翅蛾)

昨日の土曜日、ランチから帰ってくると職場の裏の外階段のすぐ近くの壁の下の方に、蛾がいた。…

こんとん
1年前
3