見出し画像

独立を考えるあなたへ

僕は自営業として10年目を迎えようとしています。

どちらかと言えば成り行きで自営業にならざるを得なかった人間なのですが
以前の会社を辞める際に参考になったことならなかったことを少し紹介しようかと思います。

まずは会社を辞めて独立を目指す人へのアドバイスです。

今の会社の人間の言葉は無意味

ほとんどの方は今の業界と同じ仕事で独立を考える方が多いと思います。

そんな中で先輩や上司と言った身近な人に相談することがあるかと思いますがはっきり言って無意味です。

僕の場合新卒2年目の冬に会社を辞めたのですが、その際は上司に

「そんなすぐに仕事辞めるようじゃどこ行っても無理やで」

とか

「自営業なんて今の3倍稼げる見込み無いと損やで」

など、どこかで聞いたことなあるような薄いことを言ってくる人間ばかりでした。

確かに自営業は安定は無縁で、思っているよりも我慢しないといけないことも多いです。

なのでその人達が言うことが間違っているわけでは無いのですが、実際は想像だったり又聞きなので参考にはなりません。

特に僕は営業所の所長にかなり止められたのですが、所長は立場上部下が会社をやめると自分の評価にも影響があるので転職に対してのネガティブキャンペーンがひどかったです。

先に独立した人のアドバイスも微妙

例えば、YouTuberとして独立を考えた場合

会社の先輩が1年先に独立成功していたとします。

自分も同じ道に憧れてその先輩に相談したとしても再現性はかなり低いです。

まず、同じジャンルの動画を出したいとなればその先輩がライバルになります。

別ジャンルの動画を考えた場合はすでに先輩のアドバイスがあまり関係なくなります。

独立を成功させるためには、環境・時合・運・人間関係などあらゆる要素によって決まるので極論誰のアドバイスも当てにはなりません。

自営業者からのアドバイスの聞き方

そこで成功している自営業者からのアドバイスを聞く時の心構えとして知っていてほしいことがあります。

そもそも自営業者は会社員適性が低い人が多いです。
人間関係が苦手とか、コミュ力が無いとかではなく

簡単に言うとマイペースです。やる時は休みも取らず永遠に仕事のことばかり考えていたり、暇な時は全然仕事をしなかったり

不安定な収入に耐性があったり、とにかく自分で自分を雇っている感覚です。自分社長自分従業員です。

そしてデメリットよりもメリットを多く感じているので自営業を続けているのだと思います。

なのでもしも

「自営業になろうかと悩んでる」

と相談されたら僕は100%

「なればいいやん」

と答えます。

実際今まで10人以上相談されましたが全員にそう答えました。

ただ、僕は自営業に適性がありましたが相談者に適正があるかどうかはわかりません。独立したもののまた会社員になった人もいます。

どこか自営業者は孤独な部分が多いので仲間を増やしたいのかも知れません。ただ、転職ではなく独立が頭を過るような人間は独立してみたほうがいいと思います。

参考になった相談相手

では、独立しようかと悩んでいる時に参考になるアドバイスをくれた人を紹介します。

①中途採用の先輩

勤めている会社の先輩の中でも新卒からと中途の先輩がいると思います。
やっぱり転職経験や他の会社の実態を知っている先輩は具体的なアドバイスをくれたりします。

②会社員→自営業→会社員

自営業になってみたものの会社員に戻った人の話はためになりました。
僕が相談した人は、独立して機械修理の仕事をしていたのですがある程度の部品在庫を持たないと対応しきれない点や一人で稼げる金額に限度があり、ライバルも多く技術には自信があったが、金銭的に考えが甘かったと話していました。

具体的にどんなことに地味にお金がかかるのかや、会社員のほうが得な点なども話してくれたので成功話よりも失敗話は誰もが通りそうな事だったので自分の向き不向きを考えるいい機会になりました。

③じいちゃん

僕の祖父は55歳で定年したので、物心ついた頃には働いていませんでした。僕は親戚でも一番下なので独立を考えていた当時祖父は85歳でした。

別に真剣に相談したわけでは無いのですが、祖父が

「儲からんかったら、違うことしたらええねん。色々チャレンジしたら一つぐらい成功するやろ。どうせ今の日本じゃ食いっぱぐれることはないやろ」

と言われたのが僕にとって凄く背中を押してもらえたような気がしました。


最後に

とてつもなく元も子もない事を言うと、独立すると全てが自己責任です。
どの仕事を受けるか断るか、相談する暇も相手もいません。好き嫌いで判断してもいいし利益のみで考えても大丈夫です。

なので極論、人に何か相談して出た答えを納得するような人は自営業には向いていないと思います。

自分の考えに根拠のない自信があって、否定的な意見を受け入れないタイプの人は成功する人かもしれません。

僕は多分、元の会社のほうが稼げていたと思いますが収入が下がっても今の仕事をしていることが成功だと思っています。

人によって「成功」の価値はあると思いますが僕は、家族との時間を大事にできている今の仕事はお金以上に価値があると思っています。



おしまい。


お読みいただきありがとうございます。
このnoteは妻のハンドメイド販売を世に広めたく
日々更新しています。
よろしければ一度、作品を見てあげてもらえれば幸いです。



サポート機能に今更気づきました! noteで自分の考えが誰かの役に立てばと頑張っています! サポート頂いたらモルック大会を開きたいです!