見出し画像

企業のリアルな物語【No.67(No.1425)】『成長する企業や組織に共通すること』

『組織はトップ次第です』
と、たまたまご縁をいただいた、あるお店の店長さんにお伝えしました。

色々な会社をお手伝いして再確認できるのは、
『やっぱり組織はトップ次第』
だということです。
スポーツでも、
『チームは監督やキャプテン次第』
だということは、間違いないようです。
これは、組織やチームが、大きいか小さいかは関係ありません。

例えば、会社の〇〇課という部署は、課長の考え方や行動に影響されます。〇〇部という部門では、部長の考え方や学びの姿、行動が部員の成長にも影響します。更に、会社全体では社長の考え方や行動や言葉、姿が企業文化を形成しています。

故稲盛和夫さんが、2010年に会社更生法が適用され経営破綻したJALを、2012年に再上場させたのは、徹底したトップダウンで考え方を浸透させたためだと言われています。
もちろん、退職金や年金、人員を減らした痛みもありましたが、たった2年で企業が変わるという事実も証明しました。

『トップの脳のミラーリングにより、組織は強くもなるし弱くもなります』

私はこれを部活サポートから学びました。
強いチームはキャプテンが常に全体を考え、模範として行動しています。

トップに必要なのは、
『観察眼』
『素直さ』
『学習思考』
『人脈』

だと、私も学んでいるところです。
これを意識しながら、新しい挑戦をして成長していこうと思っています。

今日は自分たちのトップは?を考えて、一日楽しみましょう☝️💫
ーーーーーーーーーーーーーーーー
『起業相談やメンタルサポート』
『企業課題を再確認して課題解決』
『利益を作る新しいビジネスの構想と行動』
『AIによる現状の仕事改善方法のサポート』
を伴走しながらお手伝いするのがお仕事です。

クラブチームでは、危機的日本で生き抜くための『自主的に行動できる子どもたち』になるよう卓球を通してサポートしています。

ジャイロ総合コンサルティング
研修アドバイザー
https://jairo.co.jp/

Facebookは以下になります
https://www.facebook.com/kontani.hide

新規サポート、ご質問メールは以下✉️かメッセンジャーで。
kontani4146@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?