見出し画像

企業のリアルな物語【No.66(No.1414)】『技術の進化を取り入れるのか見逃すのか』

『新しいChatGPTの機能がリリースされて、大きな変化がありました』
という内容を、ある企業へお送りしました。

企業の特長や課題は、その企業文化や歴史によって異なるので、AIを使った課題解決についても、それぞれの企業において違います。

今回のChatGPTのバージョンアップは、どの企業においても、課題解決に使えそうな機能がついたように見えます。

企業だけではなく、これからの社会人も同じなのですが、
『(自分の)価値+AIが使えること』
が、AIと協働しながら、イノベーションを作る方法となります。

『あなたの(企業の)価値は何ですか?』
という質問をするのは、企業価値に気づくことで、使い方が変わるからなのです。

経営者は積極的にAIを使い、価値を磨いてイノベーションを作る使い方ができれば、最強の味方になってくれることでしょう。

「じゃあ、結局何をすればいいのですか?」
と毎回のように聞かれるのですが、
『是非使ってみてください』
とお伝えしています。
それが、あなたの考え方や習慣を変化させるので、きっと未来に繋がるイノベーションを作ることができます。

今日はやるべきことを確認して、一日楽しみましょう☝️💫
ーーーーーーーーーーーーーーーー
『起業相談やメンタルサポート』
『企業課題を再確認して課題解決』
『利益を作る新しいビジネスの構想と行動』
『AIによる現状の仕事改善方法のサポート』
を伴走しながらお手伝いするのがお仕事です。

クラブチームでは、危機的日本で生き抜くための『自主的に行動できる子どもたち』になるよう卓球を通してサポートしています。

ジャイロ総合コンサルティング
研修アドバイザー
https://jairo.co.jp/

Facebookは以下になります
https://www.facebook.com/kontani.hide

新規サポート、ご質問メールは以下✉️かメッセンジャーで。
kontani4146@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?