見出し画像

400円でパッチワークボードを作ったよ!

おばんです。
今日はDIYで参ります。
「いつになったら小説を投稿するのよ!」
って自分で自分に怒りながら、こうやって余計なことをしています。来年は小説に専念したいな。来年の抱負というか課題です。小説を頑張りたい。ごちゃごちゃ言ってないでパッチワークボードの作り方にいきますね。

パッチワークボードとはパッチワークをする時に使うボードのことです。布に線を描く時って布が動いてよれて描きにくいですよね。なのでパッチワークではサンドペーパーの上に布を置いて描くんです。サンドペーパーが布をホールド(固定)してくれてすいすい描けるんです。そのボードを買うと三千円とか五千円とかめっちゃ高いんです。手芸用品ってなんであんなに高いんでしょうね。けちっぴーのクロウサは自分で作ることにしました。この動画を見たからです。

ここから先は

1,039字 / 18画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,493件

#つくってみた

19,377件

小説「梅すだれ」を連載中です!皆様の支えで毎日の投稿を続けられています。感謝の気持ちをパワーにして書いております!