見出し画像

パイシートで惠さんのアップルタタンを作ったよ。

 おばんです。ヨルウサでございます。

 冬と言えばリンゴ。惠さんのアップルタタンもどきを作りました。なぜ「もどき」なのかと言うと、最初に告白しておきますね。クロウサはリンゴの上にパイシートを置いて焼いただけ。惠さんのようにグルメなタタンは作れていないのです。

 ものぐさクロウサのアップルタタンもどきはこうやって作りました。

①リンゴ1コをスライスして並べます。
②パイシートをかぶせます。
③シナモンを振りかけます。
④オーブンで15分焼いて余熱を15分しました。
いい焦げ色ができましたん。リンゴの焼ける甘い香りがしてますん🍎
⑤お皿の上にひっくり返して置きましたん。
⑥シナモンを振りかけましたん。
マイメロちゃんが食べたがってますん♪
お爺様に焼き立てのアップルタタンと淹れ立てのコーヒーを。
コーヒーマグは木製です。お爺様がお落としになっても割れないようにです。

 お爺様はカチャカチャ大きな音を立ててお召し上がりになりました。おいしい時は食器をカチャカチャ言わせてお食べになるんです。ガラス瓶に入れて作った柿プリンは最高にうるさかったです。今回のアップルタタンも「おいしい!」とのお言葉をいただきました。パイシートがまだあまっているのでまた作りたいと思います。

 初めて「パイシート」なるものを使ったのですが、簡単だしなぜ今まで使わなかったのかと思うほど美味しかったです。


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,192件

#私のコーヒー時間

27,045件

小説「梅すだれ」を連載中です!皆様の支えで毎日の投稿を続けられています。感謝の気持ちをパワーにして書いております!