見出し画像

オオカミさんのいる神社。

モフモフモフ・・。
ヘッドの写真に使わせて頂きましたオオカミさんのお写真、
チャーミングでずっと見ていられます。
有難うございます。
多幸感を味わっております。
モフモフモフモフモフ・・・。


さて。
今回のお話は少しだけ不思議要素が入っています。
そういう類が苦手な方は、無理にご覧にならないで下さいね。
また、いつものような話の時に、お読み頂けたら嬉しいです☺️


〜〜〜〜〜〜

三峯神社の話を聞いたのは
今年入って間もないくらいだったと思う。

ふーん、と思いつつ
何だか少し気になる神社だった。
理由は、大神(オオカミ)さんが眷属という
珍しい神社だったから。
モフモフをこよなく愛するコンノとしては
捨ておきならぬ話だった(そこかい)

秩父、行った事ないなぁ。
ま、そのうちもし行ける機会があったらその時にでも。

くらいに考えていた。
行ける機会を作ろうとは考えていなかった。

どちらかというと
秩父であれば、長瀞の川下りの方を体験してみたいと思っていた。
ただ、これもまぁもし機会があればくらいの程度の考えだった。


それから時は過ぎ
昨日の事だった。

突然、脈絡もなく
神社に参拝したくなった。
仕事の合間に喫茶店で昼食とっている時の事である。


過去の記事から分かる通り
私はフラフラと神社に参拝する。
ご近所の神社から旅行、はたまた海外の神社まで。

夢というか人生の密かな楽しみは、
日本全国ゆるゆる旅をしながら
その土地や街の神社に参拝・挨拶申し上げる事。


そんな自分だから
突然神社に行きたくなっても何の不思議はないのだけど

そうだなぁ、暑さがもう少し緩んだら
近所や都内の神社に参ろう
と思っていたら


何だか、やたらと神社の情報が目に入る
美味しそうなカフェを検索しても
神社とかスピリチュアルな記事が出てくる(笑)

私はスピリチュアルは否定してないし
目に見えない何かは存在していると信じているというか、実際色々あるのを子供の頃から毎日のように体感しているから
信じる信じない以前のトピックなのだが

他人がスピリチュアルを語るのを見たり聞いたり読んだりしたいとは思わないし
(自分で見えるもの聞けること知れる事があるので、人を媒介にする意味と必要がない)
ましてその話題を現世にいる人と話すなんて絶対に嫌だ。

そして、スピリチュアル的な事に毎日の生活が振り回されるのも嫌。

現世に生きている限り、人間としてのバランスは必要だと思っている(笑)。

なのになのに。

うっかり人様のnoteを開いてしまい
読んでしまった。
そしたら、自分が感じたり思ったりしている事に限りなく近いことが書かれていて
それも、神社を参拝する事についてでした(笑)。

1日にこんなに神社のあれこれを見るなんて

これは、恐らくは呼ばれているな
と思った。


信じる信じないは自分次第だが
過去の経験上、呼ばれていると私は思った。


お呼び下さっているのはどちらか
さて、どの神社に伺おうか

と思った瞬間

三峯神社が頭をよぎった。


あの、オオカミさんのところだ。

ここで初めて、三峯神社について調べる。

おぉっと。
何と!!

御祭神が伊弉諾尊、伊奘冉尊であるよ。
イザナギ・イザナミを祀る神社はまだ参拝した事がない。

(伊弉諾尊は、日本を作った最初の神々の1人だと言われている。伊奘冉尊は伊弉諾尊の妻)

私的に伊弉諾尊・伊奘冉尊は
簡単に接したり触れたりしてはいけない
という、上手く説明できないのだが
そんな感覚がずっとあった。
ものすごく強大で、尊いもの、というイメージ。

・・・緊張してきた。
おそらくは、相当に強大なお力の場所だ。
私、行っても弾き飛ばされないか??


・・・ただ、恐らくだけど
今回は呼んで頂いている・・多分。

行かない、という選択肢はない。
それに、いつでもお呼び下さる訳ではない。
初めての神社なら尚更。


折角だし、一泊して秩父三社全て参拝しようと

御宿を予約しようとしたら
宿泊したい御宿が
来週しか部屋の空きがなかったww


何これ
早急に、今このタイミングで来いという事??



・・・不思議なもので
こういう事って、往々にしてあるのです。

今年は特に。

春に天河大弁財天社を参拝し
(ここも呼ばれないと行けないと言われている
不思議な神社。参拝後、念願の大ホールでの仕事を頂きました)

夏に大宰府天満宮を参拝し
(学問に関する仕事は、この2~3年が大きな勝負時なので、より良い世にしていくため、沢山の人のより良い将来のために、己の職と役目を全うし尽力するよう薫陶を頂きました。後日談もあるが、今はまだ書けん。)

秋に三峯神社に参拝に伺う。


私が神社に呼ばれる時は
大概
新たな役目を授かるとき
公私どちらかの節目となるタイミングのとき

有難い事です。
来週末
三峯神社、無事に辿り着き、参拝できますよう。

PS)参拝の翌日に、もし雨が降っていなければ
長瀞の川下りしようとちょっとワクワクしている(笑)。
岩畳見たい!地球感じたい!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?