マガジンのカバー画像

スポーツ

29
スポーツに関してのことを書いてる記事です。
運営しているクリエイター

#スポーツ

WBC、バスケW杯、ラグビーW杯、アジチャン、振り返り動画

WBC、バスケW杯、ラグビーW杯、アジチャン、振り返り動画

まずはこちらのリンクをご覧ください!!

各スポーツ大会の公式映像を頂き、好きに動画をクリエイトしていいという取り組みが「OUR MOMENTS」

その動画が12/31で見れなくなるのです。

そこでウルトラスポーツのスタッフさんとこにわで「OUR MOMENTS」の振り返り動画を撮影しました。

ウルトラスポーツスタッフさんフル稼働で動画を作ったのでそのこぼれ話は最高に笑えます!

この動画見

もっとみる
10000m日本選手権

10000m日本選手権

10000m日本選手権でフロアMCをさせていただきました。

陸上の魅力を伝えてもっとお客さんを増やしたいと思えるくらい

陸上っておもしろい!!!

10000mは400mのトラックを25周なんですが、応援をずっとし続けられるので非常に見やすく、応援しやすい競技だと感じました。

男子は3名も日本記録更新という快挙!!

その瞬間のお客さんの歓声と驚きは国立競技場で初めて聞いた音でした。

ここ

もっとみる
こにわと梶田のデポルターレ

こにわと梶田のデポルターレ

昨日からTwitterのスペースとstand.fm「こにわの10分やすみ」でスポーツラジオ番組をはじめました。

パーソナリティは、こにわと梶田ガクシさん。
梶田さんは僕の芸人の先輩で尚且つ、スポーツに日本一レベルで詳しい方。

僕がスポーツのことで対等に話ができるのが梶田さんしかいないんです。

それくらい信用信頼をしている方。

さらにこのラジオはコンセプトがあります。
それがこちら!

この

もっとみる
M-1GPをスポーツ目線で解説

M-1GPをスポーツ目線で解説

今回は、オズワルドさんの漫才の敗者復活戦と本戦の違いをスポーツ目線から解説しました。

お笑いをスポーツとして語ることに至った経緯としてスポーツ雑誌の「Number」さんがこの特集をしたことがきっかけでした。

これに火がついて自分が勉強してきたこと、経験してきたことで解説したい、そこからstand.fmで解説しました。

このラジオはアスリートならわかることがたくさん詰まっているので、ぜひ聞いて

もっとみる
世界初のスポーツWEBメディアができました!!

世界初のスポーツWEBメディアができました!!

2022年4月12日。
ものまねが少しできて、スポーツがただただ好きな人間がスポーツ界で世界初のことをこの日本でやりました。

昨年から始まったスポーツメディア「ウルトラスポーツ」

TEORYの小林達也さんからお声がけ頂き、僕の誕生日の7月22日から始まりました。

ウルトラスポーツのテーマは!!

スポーツの向こう側を見せていく

誰も見たことないスポーツの景色を見てもらいたい。
僕がナビゲー

もっとみる
日本スポーツは全競技マイナーと思え

日本スポーツは全競技マイナーと思え

最近は、日本スポーツビジネスの発展のため、チームへのコンサル、SNS運用、スポンサー営業まで自らやり、チームの資金を集めるための事業家としての仕事もたくさんさせて頂いてる。

その中でチームの課題としてあがる悩みとして、

新規のお客さんの獲得方法

これは全スポーツ、全チームが直面している課題である。

その解決方法をずっと考えていた時、ある答えになるような場面に遭遇。

1月8日に新日本プロレ

もっとみる