コニアールノート

コニアールノート

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

こいつは実は蜘蛛じゃない

コニアールノートのヨッシーです⤴︎ 『DIG! DIG!』初の記事ということで、 今回は「実は〇〇じゃないシリーズ」の第一弾をお送りします。 奄美大島の森で散策をしているとよく見かけるこの生き物。主に屋久島〜沖縄島北部の暖かい気候に生息していますが、稀に九州や山口県でも確認されています。奄美大島では山の中などでごく普通に見られる生き物です。時折上下に体をゆらゆら揺らしています。 「あ!アシナガグモだ!」 と、つい手に取るとその瞬間足の1,2本は簡単にとれてしまい、ちょっ

有料
200
    • 九九九〜3次元のかけ算〜

      はい、久しぶりの投稿となります!ヨッシーです ご無沙汰しております 今回はいつものテイストと変わります。題して 九九九早見表を作ってみた! 先日YouTubeでquiz knockさんの動画を見てインスパイアされました。まずは気になる方はquiz knockさんの7月31日の「言葉に九九があったから計算したよ【極めてムズい】」の動画をご覧下さい で、この九九九(くくく)なるもの。どうやら世間ではあまり認知されていないようで、早見表を探したのですが、みつかりませんでした

      • 初の『DIG!DIG!』著書Amazon出版しました!

        ✨告知✨ この度Amazonにて私の自作著書『DIG!DIG!』の電子書籍が出版されました。 約300年前に描かれた 国絵図,『正保琉球国絵図写』(東京大学資料編纂所所蔵)に描かれた奄美大島 と現在の奄美大島を比較して掘り下げるシリーズとなっています。 今回はそのうち現在瀬戸内町の地域となっていた旧行政区である「東間切(ひがしまぎり)」にスポットを当てて掘り下げました。 今後各間切ごとに出版する予定です。 私自身初の著書で少しでも奄美大島の歴史の深さに近づける事ができたら

        有料
        1,000
        • 奄美大島最古の戦跡 水溜①

          No.2 奄美大島の戦跡シリーズ 第一弾 〜旧日本軍の遺跡を巡って 水溜編①〜 コニアールノートのヨッシーです⤴︎ DIG DIG2回目となります今回は、奄美大島の戦跡を解説していきます。 戦跡シリーズ第一弾は奄美大島最古の戦跡を解説します! 奄美最古の軍事施設はレンガ造りだった トップ画像の建物は奄美大島に現存する最古の戦跡とされてるもので「水溜(みずため)」と呼ばれています。 旧海軍の施設で、艦船に補給する水を溜める事を目的とし明治28年(1895年)に建設されまし

          有料
          200
        • 固定された記事

        こいつは実は蜘蛛じゃない

        マガジン

        • 告知記事
          3本
        • おすすめスポット
          1本
        • DIG!DIG!
          2本
        • 雑談
          2本

        記事

          サイトリニューアルのお知らせ

          こんにちは!コニアールノートのヨッシーです⤴︎ 奄美大島は台風も無事過ぎ去り、台風一過の晴れ模様となりましたが、高知等では大雨で災害の危険があるとのことで心配しております。 災害の対策は日頃から行うのが大切ですね。 さて、この度コニアールツアーのサイトをリニューアルしopenしましたのでお知らせ致します!新しいサイトは以下になります。 現在もリニューアル中なので、仮オープンではありますが、今後ともコニアールノート、並びにコニアールツアーをよろしくお願いします🙇‍♂️

          サイトリニューアルのお知らせ

          そして台風接近中・・・🌀

          こんにちは!コニアールノートのヨッシーです⤴︎久しぶりの投稿となります! 現在台風2号が異例の進路を通り琉球列島を北上する予定となっていて奄美にも接近する予報なので、今後の台風情報が気になるところです。 さて、タイトルでお伝えした通りですが何と フォロワー100名突破!!しましたー✨🙌 フォロワー下さった皆様、ありがとうございます⤴︎⤴︎ コニアールノートは台風にも負けず、様々な記事をお届けしたいと思いますので今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️

          そして台風接近中・・・🌀

          おはようございます!コニアールノートのヨッシーです⤴︎ 台風2号が発生しましたが今後の進路が気になりますね🥺 さてこの度新たに「lemon8レモンエイト」を始めました✨ https://v.lemon8-app.com/s/TNsfrvSRR 是非是非フォローしてやって下さい⤴︎ それではよい一日を✨

          おはようございます!コニアールノートのヨッシーです⤴︎ 台風2号が発生しましたが今後の進路が気になりますね🥺 さてこの度新たに「lemon8レモンエイト」を始めました✨ https://v.lemon8-app.com/s/TNsfrvSRR 是非是非フォローしてやって下さい⤴︎ それではよい一日を✨

          おはようございます!コニアールノートのヨッシーです⤴︎ ノートを始めて1週間になりますが、なんと90名の方にフォローして頂きました🙌 ありがとうございます! 今日の1枚はこの時期奄美で咲く花 「コンロンカ」です🌼 それでは今日も一日よろしくお願いします✨

          おはようございます!コニアールノートのヨッシーです⤴︎ ノートを始めて1週間になりますが、なんと90名の方にフォローして頂きました🙌 ありがとうございます! 今日の1枚はこの時期奄美で咲く花 「コンロンカ」です🌼 それでは今日も一日よろしくお願いします✨

          ハートに見えたら♥️をポチっと!

          どうも!コニアールノートのヨッシーです⤴︎ ようやく梅雨に突入した奄美ですが、昨日の豪雨とうってかわって、今日の午前中はお天気日和でした☀️ 関東は夏日とのことで、皆さま熱中症にはどうかお気をつけ下さい! さて、本日の話題ですが奄美大島の観光スポットご紹介です。 奄美大島を車でドライブしていると、「かごしまロマン街道」という看板を時々目にします。 おすすめの観光スポットの目印なのですが、その中の一ヶ所に「ハートが見える風景」という場所があります。 それがこちらです じゃ

          ハートに見えたら♥️をポチっと!

          奄美地方梅雨入り(商品紹介記事)

          どうも!コニアールノートのヨッシーです⤴︎ 沖縄、奄美地方は梅雨に入ったようです。 本日11時に気象庁から発表されました。 (気象庁サイトより) ここからながーいながーい梅雨が続きますね☔️ 梅雨明けは平年だと6月29日頃ですが、今年はいつ開けるのでしょうか。 奄美ではこんな雨の日こそ生き物や植物が活発になって自然観察にもってこいの季節なんですね! ただし毒蛇のハブも活発な時期なのご注意🐍⚠️ こんな雨の日におすすめのアイテムをご紹介します! まずは雨の日の親子で散

          奄美地方梅雨入り(商品紹介記事)

          DIGDIG初投稿から一夜あけ…

          こんにちは!コニアールノートのヨッシーです⤴︎ 初のDIGDIG投稿から一夜あけて、ドキドキしながらスマホを見ましたが、最初からそう上手くいくはずもなく、、、🤣 しかしながら、おかげさまで69名の方々からフォロー頂きました🙇‍♂️ ありがとうございます!初めて数日しか経っていないのに多くの皆様に目を通して頂いてありがたいかぎりですです🙌 あ、ちなみに今日のトップ画像は「アマミホシゾラフグ」というとっても素敵な名前のフグちゃんです⤴︎ さて、今回はDIGDIGの由来について

          DIGDIG初投稿から一夜あけ…

          noteを始めて3日目

          こんにちは!コニアールノートのヨッシーです⤴︎ ✨ありがとうございます✨noteを始めてまだ3日目ですが早くも30名以上の方にフォローをいたました😭🙌 17:30現在、39名の方々にフォロー頂いています⤴︎フォローして下さった皆様誠にありがとうございます! まだ2記事しか投稿していませんが、、といいますか、告知しかしていないにも関わらず、反応も多く頂いてその一つ一つが励みになっています。 まだまだnote初心者な私ですが皆様に育てられてとても良いコンテンツにしていけたらと

          noteを始めて3日目

          DIG!DIG!オンライン版リリース決定のお知らせ

          コニアールノートのヨッシーです⤴︎ この度コニアールからオンライン版の雑誌『DIG! DIG!』(ディグディグ)をリリースする事になりました! 主にnoteで毎週金曜日に有料記事にて販売致します。但し、しばらくの間は不定期投稿になるかと思いますのでご了承下さい。 またご希望の方にはPDF形式でワイド版のデータ販売も予定しています。 内容は奄美大島や琉球列島の自然や歴史に関する事、様々な事を掘って掘って深掘りする内容となっており、読むだけではなく奄美に実際に訪れてさらに楽し

          DIG!DIG!オンライン版リリース決定のお知らせ