小西謙太朗

西暦2000年 京都橘大学 3回生 経営学科 体育会サッカー部

小西謙太朗

西暦2000年 京都橘大学 3回生 経営学科 体育会サッカー部

記事一覧

就活のコツ

1.企業に何を求められているかではなく自分が何を求めて何をもたらすかが重要 就活を始めるにおいてみんなが最初なにをしたらいいか何から始めたらいいかすごく悩むと思う…

3

19歳の女の子

今を全力で生きていますか? 僕のバイト先には新人の女の子がいます。 その子は19歳でフリーターです。 僕は今日その子と初めてシフトが被り、前からどんな子か聞いてい…

7

意識改革

僕は、就活を進めていくにつれて、自分が心の中でずっと残り続けているものがあると知る事ができました。 それは後悔です。 私の中で後悔というものは結果がダメだったか…

3

take1

サワタイガ マウント大好きドMな僕とドSキャリアアドバイザー 私の就活の現状をこのnoteに書いていきたいと思います。 ここ最近では沢山の方と面談する機会があり、すごく…

3

就活は良い奴と思われるより、買いたいと思われる奴に

就活をしていく中で軸や、強み、価値観を自分の中で定義する必要がある。 私の場合、軸は「高め合える環境」「経験や成長スピード」 強みは「自分の可能性にワクワクでき…

1

就活の軸の作り方

就活の軸とは一体何か、私も最近までは理解できていなく、まだ理解しきれていないとも思う。 就活の軸とは、会社選びや仕事選びの自分なりの基準、価値観である。 私にとっ…

いい会社に入るためには

前回のnoteにいい会社という言葉多く出ていたと思う。そのいい会社に入るためにはどうすればいいのか。まだ自分の価値観を理解していない人やなにも分からない人も沢山いる…

2

就活を知る

今日、あるインターンに行きました。正直場数だと思い、経験を兼ねて行くつもりでいた。 インターンが始まり、自己紹介や会社の紹介をした後、司会が変わり法政大卒のプロ…

就活のコツ

就活のコツ

1.企業に何を求められているかではなく自分が何を求めて何をもたらすかが重要
就活を始めるにおいてみんなが最初なにをしたらいいか何から始めたらいいかすごく悩むと思う。

そしてその悩みが自分の足を止めてしまっている原因だと思う。400万以上もある会社の中から一社を決めないといけない選択、怖いに決まってる。

その選択に対して後悔しない選択をするためには?自己分析これは必要不可欠であると思う。
仕事に

もっとみる
19歳の女の子

19歳の女の子

今を全力で生きていますか?

僕のバイト先には新人の女の子がいます。
その子は19歳でフリーターです。

僕は今日その子と初めてシフトが被り、前からどんな子か聞いていましたが、フリーターという事以外何も知らない状態だった。
17時からバイトに入った私の2時間後、19時からその子はバイトにやってきた。
最初に会った時から礼儀がとても良く、どんな些細な事でも「ありがとうございます。」が言える子でこの子

もっとみる
意識改革

意識改革

僕は、就活を進めていくにつれて、自分が心の中でずっと残り続けているものがあると知る事ができました。

それは後悔です。

私の中で後悔というものは結果がダメだったからつくものではなく、自分が全力でやらなかったから、いや、全力でやったというように言い聞かせていたからできるものだと思っています。
そー言う時に周りの友達や家族は「よく頑張った」
と褒めてくれて、その言葉に身を隠し自分はよくやったんだと言

もっとみる
take1

take1

サワタイガ
マウント大好きドMな僕とドSキャリアアドバイザー

私の就活の現状をこのnoteに書いていきたいと思います。
ここ最近では沢山の方と面談する機会があり、すごく自分の中で学びが多かったと思います。そこでいくつかのタイトルに分けてお話しできたらと思います。

1.抽象的私は今、自己分析で頭がいっぱいです。どれだけ自分の過去や現在、未来を考えてもキャリアアドバイザーの方にマウントを取られまく

もっとみる
就活は良い奴と思われるより、買いたいと思われる奴に

就活は良い奴と思われるより、買いたいと思われる奴に

就活をしていく中で軸や、強み、価値観を自分の中で定義する必要がある。

私の場合、軸は「高め合える環境」「経験や成長スピード」
強みは「自分の可能性にワクワクできること」
価値観は「自分が成長し続けることによって、周りを幸せにすること」
これらが、私の軸、強み、価値観である。
一見しっかりしているように見えるが、これでは企業の人事からしたら、良い奴で終わってしまう。
自分が行きたい企業に入るために

もっとみる

就活の軸の作り方

就活の軸とは一体何か、私も最近までは理解できていなく、まだ理解しきれていないとも思う。
就活の軸とは、会社選びや仕事選びの自分なりの基準、価値観である。
私にとっての就活の軸とは「高め合える環境」
「成長スピード」である。
なぜ、このような軸ができたのか、それは、自分にとっての価値観が生み出した考えだからである。
例えば、モチベーショングラフで過去、現在を振り返り、自分が1番どのような事が起きた時

もっとみる

いい会社に入るためには

前回のnoteにいい会社という言葉多く出ていたと思う。そのいい会社に入るためにはどうすればいいのか。まだ自分の価値観を理解していない人やなにも分からない人も沢山いると思う、私もまだ理解しきれていない所があるが、まず何でもいいから考えてoutputする事が重要である。
いい会社に入るためにまず考えないといけない事は、まず、企業が私達を選ぶのではなく私達が企業を選ぶ時代になったいるが、結局最後はその会

もっとみる
就活を知る

就活を知る

今日、あるインターンに行きました。正直場数だと思い、経験を兼ねて行くつもりでいた。
インターンが始まり、自己紹介や会社の紹介をした後、司会が変わり法政大卒のプロフェッショナルの方がセミナーをしてくださった。
そこでまず初めに、「就活を知る」というところから始まった。
そもそも就活とはなんなのか、就活をしている意味とは、その先にあるゴールとはなんなのか分かっていそうで分かっていない事を学んだ。
就活

もっとみる