第1回 アウトプット朝活 TEACH CAFE
生まれて初めて主催した朝活イベントが大成功しました!
何度か告知してみたものの人が集まらず開催に至らなかったのですが、今回は何と4名の方に集まっていただくことができ、参加者の皆さまにも満足いただけたようで、初主催ながら最高の朝活になりました。
まだまだ興奮冷めやらず嬉しい気持ちでいっぱいの中、第1回目のアウトプット朝活「Teach Cafe」についてレポートします。
Teach Cafeって何?
Teach Cafeとは、自分が興味を持っていて学んでいることや最近の気づき・考えていることをアウトプットする場です。
本やセミナー、ワークショップなどでいくら一生懸命学んでも、アウトプットしなければあっという間に忘れてしまい、学んでいないことと同じになってしまいます。
ついダラダラしがちな土曜日の朝に気軽にカフェでお話ししながらアウトプットしましょうという会です。
詳しくは下記記事をお読みください。
イベント前の不安
イベントページを立てても人が集まらなかった時は、正直残念な気持ちよりホッとしてしまっている自分がいました。
イベントの企画内容についてもあまり深く練りこめていません。
しかし、徐々に人が集まり始めてからいろいろと不安が沸き起こりました。
「場所はここでいいのだろうか」「お店のオープンが9時だからイベント開始時間は9時過ぎが良いか」「お店が空いていなかったらどうしようか」「グダグダになってしまったらどうしよう」「参加者が楽しめなかったらどうしよう」
日が近づいてきて、人が集まり始めてやっと本気で考え始めたり、イベント直前になってから思いついたり、イベントの主催って結構エネルギーが必要なのだなと感じました。
イベント受付開始
私自身が参加者側の時、カフェで行うイベントってどの席で行ってるのか分からなくて不安になり、最初に声をかけるのに勇気を使うのがちょっと辛かったりします。
目印のスケッチブックを置くことで、どの席なのか分かりやすくしました。
目印は立てられるものの方が分かりやすいかなと、改善の余地はあるなと感じました。
参加者同士で和やかに会話が始まり最初からとてもいい雰囲気!
今日は良いイベントになりそうだと思えた瞬間でした。
自己紹介
最初は簡単に自己紹介。
自分の呼ばれたい名前、今日この場で得たいこと、そして最近ハッピーだったことを発表してもらいました。
どんな自己紹介から始まると良いかについてもちょっと考えました。
一般的にはどんな仕事をしているかについて話したりしますが、幸せだったことを語ってもらうことで、どんなことに幸せを感じるのかや幸せなことを通して参加者の生活が垣間見れるので、参加者同士で興味を持ってもらえるかなと思いました。
また、今日得たいことについて話してもらうことで、何のためにこの場に来たのか改めて再確認し、より得たいことを吸収しやすいようにする狙いがあります。
会社以外の人と話す機会がないから話してみたい、
人と関われるようになりたい、楽しみたい、
いろんな目的の人が集まってきてくれました。
実はアイスブレイクのために盛り上がりそうなボードゲームを用意していましたが、今回は使いませんでした笑
ボブジテンは、カタカナ語をカタカナ語を使わずに説明するゲームで、遊びながら説明力を鍛えることができます。
アイスブレイクをしなくても雰囲気が良かったのと、ゲームに興味を持ってもらえなかったらどうしようかな…と思い引っ込めていましたが、思いのほか興味を持ってもらえたので次回からアイスブレイクに使います。
アウトプット
私や参加者のうち1名は事前に資料を作ってきましたが、アウトプットできるなら口頭でもイラストでもなんでもOK。
各々が最近学んだことや気づきなどを好きな表現方法でアウトプットします。
私は「まんがでわかる7つの習慣」の最初のところだけまとめて発表。
他の方は、抑うつ状態で泣きながら働いていたけどアドラー心理学で健康に働けるようになった話、LT会やセキュリティ勉強会を何度も主催しているからのセキュリティについての話、日常の中での気づきについての話などをしてくださいました。
がっつり資料を準備してまとめてきてくださった方から、口頭で簡単に話してくださった方、話の内容も日常の気づきのようなライトな話からセキュリティの深い話まで様々でしたが、この場に正解はありません。
特に発表することを決めていなくて、最近の近況について話される方もいらっしゃいましたがそれももちろんOK。
人と話す習慣がない、社外の人と会う機会がない方にとっては、社外の人に自分の近況について話すだけでも会話力のトレーニングになりますし、日常の気づきを他の人に話すだけでも立派なアウトプットです。
人と話す練習がしたいなら軽く練習する場にしてもらえればいいし、学びを定着させたりLTの練習をしたい人は資料を作ってきて発表してもいい、
各々が得たいことに合わせて、気楽にアウトプットできる場にしてほしいです。
主催者に必要な能力
今まで参加者の立場しか知らなかったのですが、実際主催してみて気づいたのは主催者にはファシリテート能力が必要だと感じました。
各々の発表が終わって「はい、じゃ次」では味気ない。
話を膨らませて展開させていくことでより充実した時間になるのではないでしょうか。
あまり進行した経験がないので、この辺は今後鍛えていきたいですね。
あとは時間を管理したり、細かい気配りかな。
今回は至らない点もあったかと思うので次回から改善します!
知らない世界に触れる朝活
参加者の方からは、
「普段は会社の人としか話さないけど、いろんな人の話が聞けて人生の材料になった。」
「スムーズに話すことができたので自信がついた。」
「いろんな人の話が聞けて面白いし、知らない世界を知ることができた。」
と嬉しい言葉をたくさんいただきました。
社内の世界にとじると価値観も固まってしまいますし、可能性も広がらないのですが、いろんな人の話を聞いたり、自信をつけることで人生の幅を広げるきっかけになれればとても嬉しいです。
私自身も、実はこの朝活を身内だけでやってみたものの参加を予定していた4人のうち3人がドタキャン・無断キャンとなってしまい一度企画が倒れてしまったという経緯があり、このような恵まれたメンバーで復活させることができて本当に幸せです。
特に懇親会など設けていなかったのですが、自然とイベント後も会話に花が咲いていたのが嬉しくて本当に良い会になりました。
また人が集まれば開催したいと思いますので、ご興味があれば是非ご参加ください!
イベントは下記ページで順次告知します。
参加者の方の感想
ドタキャンについて
また、過去の経緯もあり当イベントはドタキャンにとても厳しいです 笑
いかなる理由でもドタキャンされた方は今後の参加がむずかしくなる可能性があります。ドタキャンについての考えはこちらの記事をどうぞ。
最後まで読んでくださるなんて! うれしい~ありがとうございます! これからも思考まるだしの文章を書いていきます(^o^) コメントあればお気軽にどうぞ~♪