2021/8/3

自分と合う・合わないで人を観てた時

素直な自分であるために1人を選んでたんだろうけど、

ここのところ、合う・合わないって、そこまで重要じゃなくなって

なんか、みんなが幸せであればいいんだけど、
幸せじゃない私でありたいって人もいて、それはそれでいいかってなってきて、

要するに導く必要もなくて、自分が楽しみたいようにみんなと楽しめたらいいのかぁって。

良い距離感を自分とその人の間に結んで

そしたら、合う・合わないじゃなくて、ただの人と人

だからもうそこに合わないから違うじゃなくて

自分の好みかそうでないか が、残っているだけ!

私は、そっちの方がよっぽどやりやすいや〜

みんな求めてる言葉は一緒! 愛してる。


合う・合わないはだいぶ後付けって感じで、
尊敬と愛が根本にあれば大したことじゃなかったってやつか!

自他の境界線は?

私の内側にある尖った私は徐々に外へ旅に出る。


とは言っても、興奮するくらい、痺れるくらいの感動のある出会いもあるわけで

通じ合えている感じがまた、深みのある出来事だと思えるような〜

あなたが感じる感情から出てくるあなたが大切にしたいことは?


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?