梨加

日々の感じたことを気ままにゆる〜く更新していきます〜。 心の旅は続く〜。 insta…

梨加

日々の感じたことを気ままにゆる〜く更新していきます〜。 心の旅は続く〜。 instagram☞ http://www.Instagram.com/konichan.06 Face book☞ https://www.facebook.com/rika.sugiura.906

最近の記事

寺山修司名言集より

「われわれに夢があるあいだは『たどりつく』ことなどないだろう。」                             寺山修司より 夢や目標はない もうすでたどりついている? 夢見心地 たどりつかない? 夢の中 夢がある、その中にいる 夢がある自覚すらない… それはたどりついているのかな。 それは自分の在りたい姿に? それとも、道の終着地点? 「ふりむくな ふりむくな うしろには夢がない」                             寺山修司よ

    • 夢との間

      最近ずーっと夢見心地 夢を見てるみたい フワフワしてて、すごいことがたくさん起こってて  どんどん色んなこととつながっていって   しかも同じ言葉をもらう。 すごい所を目の当たりにしているよう そんな現実なのかな? 愛をもらって、愛を送って、 … 全てを愛して 何かと溶け合って、 浮遊している たくさんのエネルギーを感じる 目と目で、手と手で、空気感で、 私という自己は本当に薄れていくんだね。 夢みたいな現実 現実みたいな夢

      • 「生きるということ」から

        「自分自身が愛を経験するとき、愛が生まれる。  中心における経験の中に、現実・生・愛がある。  安らぎの場ではなく、活動、成長、共同作業である。  調和や対立、喜びや悲しみの有無は、  根本的な事実に比べたら取るに足りない問題  自分と一体化=相手と一体化  愛があることを証明するのは2人の結びつきの深さ   それぞれの生命力と強さ  これが実れば、愛が生まれる。」              「生きるということ」エーリッヒ・フロムより まだ、わからないこともある

        • 2021/11/21

          目と目で見つめ合うと 音と音を重ねると 手と手を重ね合わせると どこまでも、どこまでも行ってしまいそう もう一緒にいろんな世界へ行こう どこでもアクセスできる

        寺山修司名言集より

          2021/10/26

          どうしようもない悲しみに暮れる時 どこかの誰かの生命が途絶える瞬間 それも全ては愛 やさしき愛の世界 もういいよ。大丈夫だよ。もういいの? 悲しみに暮れる時も、それだけに囚われる時もある あるんだけど、それは愛の世界 バカなことして、笑みが溢れるような日常と同じ 愛の世界の一つ

          2021/10/26

          2021/10/23

          憎しみ、恨み そんな言葉もあったなぁ。 私のいる世界で、私の作っている世界では、 そんな悲しいことばは、忘れがちだ。 許す・許せない それはきっといいこと。 許せる優しさも、許せない強い想いも きっと誰かを、自分を、大切にするいいこと。いいこと。

          2021/10/23

          こぼれる

          沈みゆく夕日 遠くに聞こえるか弱い声 込み上げる想いを 溢れそうな涙を 押さえて、押し込んで 悲しみに暮れる時 何にも手につかない時 生命が途絶える瞬間 今までと違うひと

          こぼれる

          2021/8/31

          ふと想った。 愛する人がたくさんいるなぁと。 周りには大好きな人たちばかり。 幸せだなぁ。すっごくあったかい。 楽しいことたくさんだった。そうじゃないこともあった。 でもそれも楽しいに変わってる。 今、悩んでること。自分のステップアップのために手放すこと。 全部、全部、「私らしく」を模索してるんだなぁ。 愛しておりますよ!届けっ!!

          2021/8/31

          ささやかな日々

          とてつもない数の星 流れ星 宇宙と私。ただ、それだけなの。 宇宙の中で、はだかの私はただ在る。 夜空と木の空気を吸いながら、 友達が帰って1人になった 切なさに浸りながら 眠る。

          ささやかな日々

          2021/8/3

          自分と合う・合わないで人を観てた時 素直な自分であるために1人を選んでたんだろうけど、 ここのところ、合う・合わないって、そこまで重要じゃなくなって なんか、みんなが幸せであればいいんだけど、 幸せじゃない私でありたいって人もいて、それはそれでいいかってなってきて、 要するに導く必要もなくて、自分が楽しみたいようにみんなと楽しめたらいいのかぁって。 良い距離感を自分とその人の間に結んで そしたら、合う・合わないじゃなくて、ただの人と人 だからもうそこに合わないか

          2021/8/3

          2021/6/19

          「愛を妥協していい相手なんかいなくて  愛する以上に愛されることはないって  愛を自分とみんなのために。」 全部のたてまえもうわべも取っ払って 人とのつながり 魂と魂 心と心 命と命のつながり 誰かに求める愛、誰かからもらう愛、 あなたは私に… 私は? 私の愛はどこ? 私の心は? 私の愛はいつも教えてくれる。 私は、私をみんなを愛している。 私はあなたを… そうしたら、私の愛以上に求めていた誰かの愛は、 よくない循環を生んでいたことに気づく。 私の愛で私が満

          2021/6/19

          トリのように飛んで サカナのように泳いで ヒトのように舞い踊って カワのように流れて ヒのように揺れて ハッパのように揺らめいて ツキのように見守って 生きよう。ただ 生きよう。 胸の内から、腹の底から、心の中の中から 溢れ出る 大きな愛の果ての世界 観に行こうよ。 本当の意味で自由になりたい。 そうしたら、すべてとつながって、私は私でいられるのかな。 かなしみと愛で自由になろう。

          感覚が、私らしさが、本当の自分が、 何かで隠されていく。 声は誰にも届かない。 深呼吸をして、風に揺れる木々の音を聴いて 明るい月を見るの。 そしたら、腹の底から声が出て 詰まっていた胸が解き放たれて 自由に旅をするの。

          日常

          出会いからずっと決まってた。 偶然的に見えた必然的な始まり。 そう想える、通じ合える相手がそこには居た。 まぎれもなく、私自身だった。 そんな素敵な出会いの積み重ねの人生で、 別れゆく人ももちろん居て、 またどこかで再会する事も分かっている。 自分の感覚を信じて、流れに身を任せた今。此処。 誰とどこにいるのか、全てが必要不可欠な 幸せの要素なんだなぁ。

          2021/2/5

          愛や絆を重んじる社会から、 自分のみの幸せを正当化でき、自分のみの幸せが前提とされた社会への変化で、 私たちは孤独を感じ、愛が薄れていくのでしょう。 一人でいることが孤独というのではなく、 愛や絆を重んじる社会で、自立した人たちが生き、 孤独という言葉すらも生まれないものなのでしょう。

          2021/2/5

          2021/1/31

          誰かを変えることなんてできない。 分かり合えないことだってある。(対等に…) 変えるとか支配とかじゃなくて、何かのきっかけにはなるかもしれない。 教える時には教わってもいるもので、 全部上から下にじゃなくて、相互になっていることに気づけたら いろんな人への深い愛と尊敬を感じられるのかもしれない。

          2021/1/31