未読本を数える【第四回】完

こんちは。LCO(えるこ)です。
私の未読本を数える記事も今回で最終回。
終わって良かった〜

前回の様子はこちら。

書庫1最奥部3段書棚

廃墟本、文庫多し。

3畳ほどの部屋の壁一面が本棚なんですが、
入って両脇の本棚は読んだ漫画と手芸本なのでノーカウントです。
一番奥の3段スライド書棚内の未読だけを数えました。

実家から持ってきた本も多い。

とはいえ、この書庫には読み終えた本も沢山置いてあるので、
自室ほど未読はなさそうです。

未読文庫多すぎィィィィィィーーーーーッッッ

はっきり言って今の感性に合わないであろう本が多く、
自分の嗜好の流れが見て取れます。
文豪作品はともかく、買ってすぐ読むのが一番おもしろい本というのは存在している模様。

廃墟本は出始めた頃から見つける度に買い求めていたので、
結構の冊数あるんじゃないかな。
あと九龍城砦好きすぎてCity of Darknessは何冊か持ってる。最高。

今日の合計

520冊。
・・・思ってたよりあったな。
文庫が多かったです。読もう私!!
あと書庫1は埃が積もりすぎて良くなかった。良くなかったよ。

未読本総合計

2022年5月28日現在、
私の未読本総合計は・・・

1900冊でした。

マジか・・・
改めて数えてて思ったのは、
絶対私読みそうにないな、という本がチラホラあること。
これは恐らく実家の祖母が読み終えた本を
私に押しつけてきたからだと思われます。
残念ながら好みが合わないんだけど、
読めば何か気付きがあるかな。
って思って置いてます(アカン!)。

いいかげん本気で読まないといけませんね。
頑張ります。

ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,862件