マガジンのカバー画像

#相続問題 でお悩みの方向けの記事

37
相続問題についてご質問をいただくことをまとめました!相続でお悩み方はご参照下さい!
運営しているクリエイター

#老後

「トラブルも起きていないのに相続のことを弁護士に相談する理由はなに??」

「トラブルも起きていないのに相続のことを弁護士に相談する理由はなに??」


はじめに最近は相続に関する話題が多く、インターネットを通じて相続対策の情報をたくさん集めることができます。また相続対策や相続に関連する本も出版されています。

これらを活用することで、自分でも相続対策ができると考えられる方も多くいらっしゃいます。
またトラブルになっていないのに弁護士に相談する必要もないのではないか、と考える方も多いのではないでしょうか?

では相続のことを弁護士に相談する理由は

もっとみる
「老後のために何から準備した方が良いの?③」

「老後のために何から準備した方が良いの?③」


はじめに今回も老後のための準備についてお話しします。
今回は相続の時にどんな問題が起こるのか、その一例についてお話します。

ご自身の財産を誰に引き継いでほしいですか??自分が亡くなった後、財産を引き継いでほしい方はいますか?
これは多くの人にとって重要な問題です。

まず遺言を作っていない場合、法律で決められた方(法定相続人と言います)が相続をします。

しかし誰が相続人になるかは、家族構成に

もっとみる
「老後のために何から準備した方が良いの?②」

「老後のために何から準備した方が良いの?②」


はじめに前回に引き続き、老後・セカンドライフの準備についてお話します。
トラブルになってしまった事例を目の当たりにしていますが、そのようなことが起きないよう、当事務所としておすすめの方法をお話しします。

現時点での財産、収入、支出を把握しましょう安心した老後のために、ご自身の生活にどれくらいお金がかかるのか、またご自身にはどれくらいの財産があるのか、どれくらいの収入が見込めるのかを把握すること

もっとみる
「老後のために何から準備した方が良いの?①」

「老後のために何から準備した方が良いの?①」


はじめに穏やかで安心できる老後を過したい。」とお考えの方も多いと思います。
では「安心できる老後」、「穏やかな老後」とは、具体的にどういう状況でしょうか?
今回はこの点についてお話をします。

どんな生活をしたいか、具体的にイメージをしてみましょう「安心」、「穏やか」は抽象的な言葉なので、なんとなく希望はあるけれど、具体的なイメージをしたことがない方も多いのではないでしょうか。
同じように、老後

もっとみる