見出し画像

大分にて、高校生向けのセミナー…

11月に大分県インテリアコーディネーター協会にお招きいただき手描きパース教室を開催させていただきますが、午前中に鶴崎工業高校さんでもお話しさせていただく機会をいただきました。

昨日担当の瀬口さんからご連絡をいただいて、お話しする内容を当初は古民家や茶室についてと考えていたのですが、先方の先生と打ち合わせていただき、

産業デザイン科の生徒さんですが進路で思うような求人もなく、仕方なく工場就職を選び生徒さんも少なくないそうです。高校生で進路を確定してしまうのは難しく、もし、行く方向が違ってもやりたいことがあればいつからでもやりなおすことができるよというようなこととをお話を…

ということになり、恥ずかしながら私の半生をそのままにお話しさせていただくことにしました。押入れの中のアルバムを引っ張り出し20代、30代の大阪に住んでいた時のことや、松山に移住してからのことを順番に思い出しながらパワポの資料を1日かけて作成しました…

ちょうど11月には大阪で同窓会も久しぶりに開催されることになりなんとなくのつながりも感じるし、きっと昔を思い出すことに何かの意味があるんでしょうね…

セミナーのタイトルは…

高校生に響くかどうか心配なのですが、すっごく楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?