マガジンのカバー画像

ちび怪獣たちの観察日記

235
大きくなったら忘れてしまう、子ども達との、楽しいこと、面白いこと、悲しいことを書いていきます。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

休校中はダラダラと

休校中はダラダラと

昨日は小2の長男の面倒をみながらの、在宅勤務だった。下の子供達は保育園。

「ママは仕事するからね。
 キミは、宿題して。」

ダラダラ、ごろごろしている息子。
「え~~、どの宿題からやればいいか、
 わから~~ん」
「好きなヤツからやればいいやんか」

ごろごろ・・・
「疲れとるんやったら、
 布団で寝たら?」
「いや! 宿題やらないかんもん」

「ママ~~
 プリントとって~」
「じゃあ、この

もっとみる
九九なんかキライ!!

九九なんかキライ!!

小2の長男が怒っている。

お風呂で、九九おぼえなくてもいいやん!
九九の表、はがしといて!
パパなんかキライ!

パパと目を合わせない。
口もきかない。

「じゃあ、好きにしろ!
 おまえがオレの言うこときかんのやったら、
 オレもおまえの言うこときかんからな!」

ふん! パパをにらみつけて反抗している。

部屋を出ていくパパ。

あーー、もうーーっ
めんどくさいなあー
母である私は、2人をな

もっとみる
小2男子 休校中の勉強

小2男子 休校中の勉強

「キングスライムが2つで、
 スライムタワーがあって、
 このスライムはこっちで・・・」

小2の息子が、パパと、スライムの話ばかりしている。

何かと思ったら、ドラクエの算数ドリルで、勉強を教えてもらっているところだった。
昨日から、パパが買ってきたドラクエゆうしゃドリルに夢中だ。昨晩は、夕食終わって7時から9時の間、ずっと集中していた。
スライムがどうとか、この剣で攻撃すると8ダメージだとか、

もっとみる
じいじのたからもの

じいじのたからもの

先日、知人の家に、届け物に行ったら、
玄関や庭に丸い石や四角い石、つるつるしたものや、色の綺麗なものなど、
石がいっぱい並べてあった。
連れてきた子ども達が、その石で遊んでいる。

「こら、勝手にさわったら、あかんよ!」

並べ方からして、この家の主人が石を大事にしているのはすぐにわかる。

「(主人が)いっぱい、石を集めてきてねー。
 家の中にも、台所やお風呂にも
 置いてあるんですよ。」
奥さ

もっとみる
にいちゃんがボクに教えてくれたこと ー4歳日記ー

にいちゃんがボクに教えてくれたこと ー4歳日記ー

タンポポのわたげを、ふうってふくこと

田んぼで、カエルをつかまえること

庭のホースで水遊びすること

はだかになって、遊ぶこと

かんちょーごっこ

お風呂で、冷水をあびること

湯船に、せっけんを入れて、あわあわにすること

ズボンの上から、パンツをはくこと

ストロー10本で、ジュースをのむこと

1.5リットル ペットボトルの口飲み!

ベッドで、ポテチ

シーツを持って、走りまわる

もっとみる
娘ちゃん、かわいい顔して!

娘ちゃん、かわいい顔して!

我が家では、もうすぐ3歳になる末娘に、パパもママもメロメロ♪

写真を撮る時なんかに
「かわいい顔して!」と言うと、
左右の人指し指をほっぺたにあてて、
にこっ!
とぶりっこポーズをとってくれる。

どこで、覚えたのか、保育園の先生に聞くと、
ほかのクラスの子も、同じかわいいポーズをしているという。

家で、兄ちゃんとケンカして、うえーん!と大泣き。
「娘ちゃん、かわいくないよ!」
かわいいポーズ

もっとみる