マガジンのカバー画像

Thanks MAG

732
みなさまの大切なnoteに私のイラストを選んでいただきありがとうございます。感謝の気持ちをマガジン掲載という形に変えさせていただきました。(#komekoarts イラスト登録中)
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

いらないもの、いるもの

たまには心の模様替えも必要だし 頭の中の大掃除も必要。 そういうわけで、私は時より整理している。余計なものを退かしたり、溜まった埃を拭ったりして。すると本当に必要なものだけが残っていくんだ。案外いらないものばかりが入っていたことにも気がつく。そうして「もっともっと良く生きること」よりも「生活」を愛したほうがいい。と、そういうことがわかる。 というのもやっぱり。この時代は目の前の大切なことがずいぶん蔑ろになってしまうものだなぁと。いつも見張られているみたいな気苦労もあるし、

今日、誰のために生きる?/ひすいこたろう・SHOGEN

いつもだったら、文章をしっかりと読み返して間違いはないかな?こうした方がよく見えるかな?とかあれこれ考えてしまうのだけれども、今回は読んだ時思ったこと、紡いだ言葉をそのままに。 毎日の当たり前がどれだけ素晴らしいものか、すぐそこにある幸せに気づけないとき、この本に戻ってきたいと思いました。今の日本は愛することを忘れてしまっている、少なくとも私は。もっと人間らしく、生きたい。 ブンシュ村では心に余裕を持つことが最も大切なこととされているけれど、今の日本にとって最も大切にされ

爽やかな季節を迎えるために

少し久しぶりになってしまいました。 桜の季節は一瞬で 今年も沢山桜を見て、春をたっぷり楽しみました。 それと同時に色々な出来事もあって 自分の周りの人との関係や これからの自分の在り方などなど たくさん考えた春になりました。 まずは、もっと地に足を付けて 当たり前の暮らしのレベルを上げていきたい ということを強く考えました。 幸せすぎると見失ってしまうけど 1番大事な人を大事にするって シンプルなようで1番難しいのかも。 だからこそ、掃除で心までスッキリさせたり 相手を

握って12時間後のおにぎりが美味くてびっくりした話

今日は日頃つけている双極帳をちょっと離れて、最近見つけて激しくおすすめしたいものを紹介します。 4月から子供達の部活や習い事が始まり、お弁当として試合の間にサッとたべられるおにぎりを四つほど持参、という指令があった。 ほぼ毎週の土日。ゴールデンウィークにいたっては、4月、5月の連休ともほぼ毎日! 食事は毎日手作りしているものの、お弁当を作る機会がほとんどなく、慣れない事にアタフタ。 三角のおにぎりケース、小さなクーラーバックと強力な保冷剤などを買いに行く。 そしてダイソー

モットー

「明日、死ぬかもしれないのだから。」 という これが近頃の私のモットーでして。 それはたとえば、カフェでご飯を選ぶ時なんかにご飯はなるべく旨そうな方を選びます。 それに友人と会う時には、大好きでたまらない奴と会います。「コイツちょっとムカつくところあるんだよなぁ」って奴にはそれがたとえちょっとでも、二度と声をかけることはありません。 それに息子と遊ぶ時には家事を放り出してでも遊びます。全力ダッシュして自転車を後ろから押したり、「パンどろぼう」の絵本を読んだり、「うたえバンバ

やりたいことをやりたい。まずは、書く習慣から。Day69

眠たい 土日に仕事をした。そのせいか、ちゃんと疲れてる。昭和の働き方?企業戦士? 夕飯作りが、しんどい。でも、前より、しんどいなら、これでもいいと思えるようになった。 焼き鮭、納豆、キムチ、味噌汁、以上。 食材を無駄にせず、余計なお金を使わず、カロリーを摂りすぎず。 白飯が美味しい。日本人でよかった。

白米の食べ方10選

中学時代、とてつもなく本気でスポーツやっていた。 増量のために毎晩2時間かけてお茶碗大盛り3杯の白米を食べるほどの本気ぶり。 できることなら美味しく楽しく食べたい。 その一心で中学生の少女は数々の白米の食べ方を編み出した。 当時の努力の記録として、特によくやっていた白米の食べ方を書いておこうと思う。 ①きなこご飯 きなこ餅が美味しいならきなこご飯も美味しい。中学生女子はそう考えた。ただただ白米にきなこと砂糖をかけて食べる。 ②ケチャップチーズご飯 チンしたアツアツの白米に

おにぎり108円が119円になっていたぁ…

みなさんどうも。かけんです。 こないだ大学の購買に行ったんですけど、おにぎりのお値段が上がっていました。 108円が119円に。 11円の値上げです。 春休みを超えてのこれです。 買いに行った時「Oh!」って感じでした。笑 なんとまあ。 いつもお昼におにぎりを買っていたのですが、ちょっと対抗が。。。 ここにも価格上昇の影響が出てました。(当たり前だ) その時は103円のパンを買ってお昼を過ごしましたが。 なんだか購買で買いづらくなっちゃったな〜。。。 仕方ないのですが

🌸heart warming🐘🍃

おはよございます、ふぃさんです( •ω•ฅ) 昨日は昼下がりの動物園へ行ってきました♩ ソフトクリーム食べながら、 桜の絨毯と少し舞い散る花びら。 心地よい陽気とそよそよの春風に癒やされて たまにはこうやって過ごす時間もいいな🍃 春、平日、動物園。 毎年来たいな(*´ `*)♡♡♡.*・゚ それにしてもあのマヌルネコさんの人気は 一体いつから…?💦 知らなかった💦 途中インバウンドの方に自販機の麦茶を指差し これなぁに?どんなの?って聞かれて 普段やってるDuoli

Solid stone

I haven’t recently been getting enough sleep, and I think it’s because I tend to overthink things. I feel like in Japan, people tend to stick to age. You know, we put huge emphasis on it. Someone persists; ‘People should get married, have a

芸術に対する考え方が揺らいだ日

初めに 今年の春休み私は、上野の国立西洋美術館の「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?」という展覧会に足を運びました。 内容としては、性的少数者・身体障がい者・在日朝鮮人・路上生活者などの普段は決して日の当たらない人達を題材としていて、とても刺激的で興味深くて「芸術ってなんなんだ?」ってなるような展覧会でした! 今回は、印象的だった展示を3つに分けて書いていきます。ぜひ最後まで読んでいってください! 絵というドキュメンタリー 1つ目が路上生活者に関

なりたいものになった、そのあと。

私はずっとデザイナーになりたかった。前職ではそれが叶ったのに、辞めた。なったあとのことをまったく考えていなかったからだ。   いまは、あらためてデザイナーとして働くために職探しをしている。前職と違うのは、制作会社ではなくて、事業会社にいきたいということだ。  人生にはいろんなフェーズがあって、なりたいものに向かってめざしている最中の人も、なったあとにこれからどうしようと悩んでいる人もいると思う。そんな人たちの隣で同じく悩んでいる私のことを、ここに書いておこうと思う。 始まり

認知症の姑の介護体験で感じてきたこと⑥

姑がレビー小体型認知症と診断されて、最初、アリセプトという薬と、精神を安定させる精神安定作用のある漢方薬(抑肝散だったかな?)をもらっていた。 「夜、寝られない」と毎日のように言うので、睡眠導入剤が処方された。 それでもまだ「寝られない」と言い続けていた。 そんな頃の突然の自傷行為(リストカット)。 私は「母にはあのアリセプトという薬が合わないのだ」と思って、ネットで色々調べたら、レビー小体型の認知症は薬が効きすぎる傾向にあると知った。 お医者さんにリストカットのこ

自分と向き合った金曜日。|今日の朝日記

「今日は何食べたい気分?」 この問いかけから始まった、朝5時。 昨日は、午後からオンライン面接があったので お仕事はお休みにしました。 お休みの朝は、自然とワクワクします。 ジャーナリングしつつ、 今日はしらすとマグロの温玉ごはんが食べたい!!と 心の声が聞こえてきました。 新鮮なしらすとマグロを入手するため、 いつもの朝時間を堪能したら、スーパーへ直行。 午前中に買い出しと作り置きも準備完了し、 やっとたどり着いたごはん。 ごはんも炊き立てが食べたかったので、