マガジンのカバー画像

Thanks MAG

730
みなさまの大切なnoteに私のイラストを選んでいただきありがとうございます。感謝の気持ちをマガジン掲載という形に変えさせていただきました。(#komekoarts イラスト登録中)
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

プロフィール 「描く」と「書く」

再出発の駆け出し美術家です。よろしくお願い致します。 好きな画家:Claude Monet, Vincent Willem van Gogh, Henri Matisse 好きな映画:Midnight in Paris, めがね 印象派〜野獣派を好んでいる。 noteをはじめたワケモヨモヨの整理 制作過程や作品の紹介 モヨモヨとは 私は「描く」という行為を 哲学や理論的なことを抜きにしてはできない(イラストではなく絵画を描くときには特に)。 けれども、それを書き

#026 エンディングノートが役に立つんだという実感

先日、エンディングノートや終末期の話をしていて、たまたまとあるおひとり様(ここではAさんとする)の話を、対応した社員の方(ここではBさんとする)から聞いた。 Aさんは、終末期や死後のサポート契約を結んでいた。 いわゆる死後事務契約までのフルサポート。 ▼ ある日会社に、Aさんの救急搬送の連絡が入った。 Bさんが急ぎ赴くと、搬送された病院で手当を受けるも満床で、やむをえず転院となった。その地域では、救急車に同乗者がいないと発車できないルールになっていたらしく、転院先まで同乗

うちのご飯はnoteでできている

帰るのが遅くなり、ご飯が炊けるまでの間におかずだけ先に食べることにした。 お酒は飲まないので、おかずとお茶で。 今夜のメインは、「豚肉とブロッコリーの黒酢あえ」。 フォローしている、おうみのひとさんの記事を見て、今夜はこれだ!と決めていた。 とても美味しくて、ご飯が炊けるのを待つあいだに食べてしまった。 結果、後から白ご飯だけを食べることに。 そこで出てくるのは「しげき」。 「ゆかり」や「ひろし」で知られるメーカー、三島食品のふりかけだ。 これを知ったのはつい最

【絵本】しろみ

しろくて しかくい おとうふです わたしの なまえは しろみです 「われこそ しろみの はんぺんだ い!」 とくに しゅちょうはないけれど どうか はなしをきいてほしい ごまと たまごと おともだち すがたかたちは にてるけど やっぱり じぶんはつまらない わたしと ほとんどおんなじの ちがうわたしが ぞくぞくと あとから あとから やってくる だから わたしがいなくても よのなか きっと こまらない かなしいけれど ほんとなの 《そんざいいぎ》ってあるのかな 「

米が美味しい

ひとり暮らしを始めたときに買った炊飯器が壊れた以来、鍋でご飯を炊いていた。 買いなおせば良かったが、その頃に読んだ本に土鍋でご飯を炊いている話をが書いてあった。 ご飯って炊飯器を使わなくても炊けるんだ!と衝撃を受けた私は、早速真似をしようとした。 土鍋は家にないが、鍋なら家にある! 試しに鍋で炊いてみたら普通に炊けた。 水の加減で米が固くなったり、柔らかかったりするが、普通に食べれる。 そんなに味にこだわってる訳ではない。 お腹が膨れたらオッケー!! 私は毎日ご飯を炊く訳では

3行日記(2024.3.11)

眼鏡を買う よる年にはかてないからしょうがない なんとか似合う人になりたい

3行日記(2024/3/10)

病院から貰った薬を飲み終えたが、お腹の調子がよろしくない。 食欲はあるので普通に食べるのだが、数時間するとゴロゴロと下す。1週間ずーっと軟便が続いてお尻はヒリヒリ。お腹の細菌がまだ張り付いているのだろうか??取り合えずビオスリー飲んでしばらく様子を見ようと思う。 引越しまで後17日

三行日記

1991年の映画『The Silence of the Lambs』。画面の端から端まで一時も目が離せず、全身の神経が研ぎ澄まされた。繊細で濃厚な作品だったなぁ。

【3行日記】カフカの呪い

 カフカの「変身」を、実は初めて読んでいる。粗筋は知っているのに、それでも読み進めるごとに背筋をぞわぞわ悪寒が這う感覚があって、やはり名著の力とは凄まじい。明日、毒虫になっていたらどうしよう。

久しぶりに、サービスを受ける立場になって感じたこと

転職エージェントのキャリアアドバイザーとして、日頃は求職者の皆様と公式LINEでやり取りをしているのですが、最近自分自身があるサービスへの利用者・問い合わせする者としての経験をしたのでその話を。 インスタグラムのDM・公式LINEから問い合わせをしたのですが、相手のレスポンスはもちろん、言葉の端々から感じる人柄。直接お話ししたことがない人に連絡をするって、やっぱり緊張するなぁと改めて思いましたし、そこから大体「こんな人なんだろう」と予想がつきます。(当たっているかは置いてお

大腸がん日記 118日目

ぐんぐん回復している。体を動かすとすぐにだるさや気持ち悪さがわいてくるけど、静かに座っていればいつもの私と一緒。 こんなに急速によくなったのは、やっぱり食事のおかげだと思う。食べると元気になる。これは本当。 朝、上司と話した。 急遽の休みが必要なほど抗がん剤がツラく、服用をやめたこと。病院には報告をして、次回は予定どおりまた来月に受診の予定があること、など。 無理のない範囲で業務を続けられるように配慮してもらえ、とてもありがたい。 そして、上司にはあくまでも個人的な意見と

昨日の夜ごはん🍚

半年くらい前、 私は料理にはまっていました。 いや、正しくは ダイエットのために 料理をする生活をしていました。 健康的な食生活を続けると 自然と痩せます。 「ゴルフウェアを着こなす」という 具体的な目標があったので、 不思議と頑張れました。 しかし、なかなか継続は難しいものです。 今はあの頃ほど料理はしません。 理由はいくつかあります。 まず、冬なので体型がわからない服が多いです。 寒くてゴルフも行きません。 夏のゴルフウェアがモチベだったので 今はその目標が