見出し画像

もういい加減にハラスメントやめてほしい

今日は、日記のようなものを書きたいと思います。

わたしは幼少の頃からいじめられやすく、ずっと悩んできました。

どうやらマウンティングしやすい人間のようで、「どれくらいか」というと、中学時代にいじめが原因で不登校になり、引きこもりになってしまった、そんな状況の友人でさえ、わたしに優越感を感じる事ができたようで、わたしはその子にモラハラを受けていた記憶があります。 

・何を言われても怒れない(パートナーを除く)

・おっとりして見える

・天然系でおっちょこちょい

・気が弱い

・よく馬鹿に見られる

と言ったことが起因している気がしますが、大人になってもマウンティングされ続ける事に、もう疲れました。

今日、自分の調子もあまり良くなかったので、余計に感じやすかったのかもしれませんが、もう10年以上通っている美容師のところへ髪のメンテナンスに行ってきました。

10年前は、雇われ店員だった彼。念願だった自分のお店を持つと同時にわたしもそちらへ行くようになりました。

「それだけ彼に魅力があるから」

では残念ながらありません。

彼は昔から気分に波のある人でした。

そして癖と拘りが強い性格で、わたしのちょっとした言葉で機嫌が悪くなるのがわかりました。

「わたしの言う事が気に入らない」という態度が見て取れるのです。

一度、あからさまにキレてぶつぶつ文句を言いながら理髪道具をカゴに放り投げて八つ当たりしていることがありました。

あまり聞いたことのない

「逆カスハラ」

客ではなく店員によるハラスメント。

わたしはそれでも自分が悪かったのかな?と思って寛容に彼の事を見て、それでも通い続けました。まあ、「情」もありましたか。

わたしより4つぐらい年下なんだけど、そして、わたしが客なのに、彼の高圧的な態度を感じると萎縮してしまい、つい敬語になってしまうこともしばしば。

自分でもわからないのですが、小さい頃、同じ子に何度いじめられても、その子と遊ぶのをやめませんでした。

DV夫から離れない女の心理と似ているのかもしれませんが、「なぜなのか」を、今日はあまり客観的に自分を深く分析したくないので、先進めます。

顧客が多い事から、人によって態度を変えているんだなと思っています。

今日は、お店に入った瞬間から、彼から負のエネルギーが漂っているのを感じました。

会話も成立しません。

わたし 「最近何の音楽聴いてる?」

彼   「最近は音楽聴いてない」
    「…あ、会話終わっちゃったね!」

とこんな具合です。

まあ、仕事と子育てで余裕がないんだろうな。わたし、暇で好きなことできてごめんなさい。でも、客相手の商売していて、一切リップサービス無しのあなた、何?

ちょっとした軽い愚痴も世間話的に言ってみたけど閉口か…

まあ、さらにわたしも悪足掻きで、最近気になっているアーティストの話とかしてみたけど、「へえー」と上の空。

救いは、まだ若手で、雑用が主の見習いくんが、わたしにシャンプーしてくれてる時に、

「さっき、聞いてましたが、○○ってグループいいですよね!」

って、話広げてくれて、嬉しかったです。

カラーを施してもらったのですが、始めに相談はなく、「いつもの」って感じで染めたんだと思うのですが、まあ、わたしも信頼して何も言わなかったのですが、

「ん?なんだこの色…」

思っていた色と全然違いました。

なぜ、わたしが10年以上そんな彼に逆カスハラ受けながら髪の毛をスタイリングしてもらっていたか。

「わたしの個性を知ってもらって、どんな髪型が好きなのか、また、髪質はどんな?とか諸々の事を一から知ってもらって、信頼関係を築いていくのが面倒だったから」

でした。しかし、そろそろわたしは重い腰を上げて、次のステージに行くことが、必要なんだと思いました。

彼は独立して以来、ホットペッパーアプリを利用した新規のお客さんにしか割引しない。

軌道に乗るまで大変なのかもしれませんが、常連に対するサービス精神がないのもどうなのかと。

もう限界だ。

「よし見限ろう!」

これからは、アプリの新規割引狙って美容室を放浪しようと思いました。








いただいたお金は、海外で、性が<女>というだけで虐げられながら生きている「女の子」達を支援している国際NGO、「公益財団法人 プラン・インターナショナル・ジャパン」の寄付金に充てさせていただきます。 https://www.plan-international.jp/