見出し画像

2歳と花びらを集める春

新学期が始まり、保育園に通う2歳の娘はひよこ組からうさぎ組になった。

小規模保育園の春は、新しいお友だちが沢山入ってくるんだけど、在園児の娘はというと、ますます保育園生活を謳歌している。

ある日の連絡帳には
「給食では新入園のお友達が気になるようで、
床に落ちたおかずを拾おうとしたり、スプーンで遊ぶお友達に「だめよ」と注意してみたりと、気分はすっかりお姉さんのようです。
かく言う(娘)ちゃんは、お椅子に膝を立てて座っていたので、思わずズッコケちゃいました。笑」
と先生からコメントが。

先生、家では膝を立てて椅子に座るようなことはしてないんです、ほんとなんです。

お調子者なところがあるから、勝手知ったる保育園に新しいお友達が来たら、ちょっと得意げに振る舞うんだろうなあとは思っていた。
戸惑う新入園児さん相手に、新人イビリのようなことをしているとは。

家でご飯を食べている時にコップの水で遊んだり、スプーンでお皿をカンカンやり始めると私が「だめだよ」と言うから、この「だめよ」はきっとそこからきていると思う。
満面の笑みでカンカンカンカンやってるから、まだだめなことがよく分かってないのかと思っていた。確信犯だった。

最近の口ぐせは、眉を潜めて真剣な顔をしながら「おしゃないよっ!」(訳:押さないよ)
こっちはおそらく、毎月やっている保育園での避難訓練からきている。
押さない、走らない、について子供たちとお話しました、と行事のお便りに書いてあった。
何かあったときに子供がびっくりしないように、先生が本番さながらの雰囲気で訓練をされているんだと思う。
そんな先生の姿を真似して、家でも、鬼気迫る顔で「おしゃないよっ!」と言いながら、小さな手で私の背中を押してくる。


夫に「今が一番可愛い時期なのかな」と言うと、決まって「それ前も言ってたよ」と返ってくる。私たちお決まりのやり取り。子供が生まれてから、何度もこのやり取りをしてる。

どの瞬間も見逃せないと思うから、コンタクトレンズか、メガネでもいいけど、見たもの全てを記録できるようにカメラ内蔵のレンズが開発されないかな。テレビの全録画機能みたいに。

散った桜が地面いっぱいに広がる公園で、娘と一緒に花びらを拾って集めていると、来年の桜が咲くころには、この手足のおぼつかなさは無くなっているんだろうなと、ちょっぴり切ない。
スマホが登場して、気軽に動画を取れるようになったことは革命的だ。
誰かその一歩先を切り開いてくれる人いませんか。


少し前のこと、1歳とか2歳とかこのくらいがきっと可愛さのピークだよね、という話を母にしたことがある。

すると、妹を見て母は
「こんなのでもまだ可愛いよ。また、小さい頃とは違った可愛さよ。」と言っていた。
二日酔いだか何だか分からないけど、もう朝とも言えない時間帯にソファで二度寝をしている30手前の私の妹にも、母は小さい頃とはまた違った可愛いさを見い出せるらしい。

ちぎりパンだった足のむちむちが消えてしまっても、可愛い言い間違いをしていた言葉が正しく言えるようになってしまっても、そしたらまた違う可愛さが見れることを楽しみに。

この週末も、散りそうな桜を見に公園に行こうと思う。






この記事が参加している募集

みんなでつくる春アルバム

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?