見出し画像

こんにちは【黒糖焼酎飲もうでぃ!】前田“まえぴょん”秀樹です。

前回は なぜ私が黒糖焼酎にハマったのかについてお話ししました。

今回は前回の続きで、なぜ単なる黒糖焼酎好きから【黒糖焼酎飲もうでぃ!】という屋号で黒糖焼酎を広めていこうと思ったのかをお話ししたいと思います。

【黒糖焼酎飲み比べ会】

ほぼ毎年のように奄美に行き、その都度ギャラの半分が黒糖焼酎に、、、
なんてことを続けているうちに気づけば自宅には20種以上の銘柄が揃う頃になりました。
もともと両親がほとんど酒を飲まないこともあり、家で食事をする時にお酒を飲むという習慣がなかったので買ってきた黒糖焼酎もなかなか減らず、ならばと年に数回 友人を家に招いて【黒糖焼酎飲み比べ会】を開催するようになりました。
そうすると
「焼酎はあまり得意じゃない」
「普段焼酎は飲まない」
「黒糖焼酎は飲んだことない」
という友人が次々と
『これは美味しい!』
『こんなの飲んだことない!』

と、次々ハマっていってくれたんです。

自分の好きなものを『美味しい』と言ってもらえるのはやはり嬉しいもので、【黒糖焼酎飲み比べ会】も回を重ねて、草の根的に黒糖焼酎の美味しさを広めることが
ライフワークのようになってきていました。

思いもよらずその時はやってきた

そして2020年。

誰も予想だにしなかった新型コロナウイルスにより、今までの生活は一変され、私自身も今までの生活を振り返り、今後の人生を考えるようになりました。

すると『こんなに美味しいのに まだ世間に知られていない黒糖焼酎を広めたい!』
という思いがどんどん大きくなり、それを自分の仕事にしよう!と思い立ったのです。

そうなれば後は行動あるのみ!
当時飲食店に勤めていたこともあり休業要請が出ていて時間だけはあったので、自分に出来ることとそれを収入に結びつける策を色々考え、周りにたくさんいた独立自営の飲み仲間にも相談をし、いつ元のように働けるかわからない仕事に見切りをつけることにしました。

【黒糖焼酎飲もうでぃ!】

元来物事はカタチから入るタイプの私が先ず取りかかったのは名前を決めること。
「パッと見て何を扱っているのかがわかって その上楽しそうな名前がいいな」
ということで、数点の候補の中から
【黒糖焼酎飲もうでぃ!】に決定!
「どうせならロゴはプロに作ってもらおう!」と友人にデザイナーさんを紹介してもらい、タイトルに貼った素敵なロゴも完成しました♪

と、またまた長くなってしまいました。
自分のこととなるとどうしても熱くなって語りモードになってしまうのはよくないところですね。

自分の話ばかりで肝心の黒糖焼酎のお話をしていないので、次回は黒糖焼酎の作りについてお話ししたいと思います。

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?