日経平均 上昇  持株 下落     GM 脱炭素全車種 記事

 最近の私の持株は題名通り。
 
 日経は上昇しているから自分のも上がってて欲しいと思い毎日自分の保有株をみるが、当然のように下落している。
 
 日経の寄与度が上位10銘柄で大半を占めているらしいから、その株価が上がれば日経も上がる。
 
 最近はどうやらバリュー株よりもグロース株の方に資金が流れているようにも感じています。また電気自動車にも。

 なるほどと思った記事

 GM、脱炭素全車種で。バーラCEO「年内に商用EV」 25年までに30車種。
 米ゼネラル・モーターズ(GM)が脱炭素の取り組みを加速する。メアリー・バーラ最高経営責任者(CEO)は12日、世界最大のデジタル技術見本市「CES」で電気自動車(EV)について講演し、「商用車を含む全車種を電動車両に切り替える」と宣言。商用EVを2021年末までに発売する計画も発表した。
 GMは次世代車戦略に経営資源を集中
・2025年末までに全世界で30車種のEVを投入。21年末までに商用車も発売
・2025年末まで約2兆8000億円EVと自動運転に投資。投資額や開発人員の半分以上をこの2分野に充れる
・現状よりコストが6割低く、エネルギー密度が2倍の電池をLG化学と共同開発し、20年半ばまでに導入
・ホンダと共同開発した燃料電池技術や、EVの構造、電池などのライセンス先を開拓 

 本学的にに指導していきそうですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?