見出し画像

ストレスに強い人〜ハーディネス

ご覧いただきありがとうございます。

ストレスに強い人ってどんなイメージですか。
病気にならない人?
ポジティブな感情の人?

もしいま、ストレスにさらされているなら、強いストレスを受けても健康でいられる人が持つ「ハーディネス」を探ってみるのはいかがでしょう。

ハーディネス

これはストレス研究から生まれた、高ストレスの下でも健康を保つ人が持つ特性のことです。
ハーディネスは、3つのCと呼ばれる特性でできています。

Control コントロール

コントロールは、ある出来事の原因を自分の能力や行動に見出して、うまく統制できる力のことです。

Commitment コミットメント

コミットメントは、明確に目標を持って、困難な状況でもそれに十分にコミットできる(関与できる)力のこと。

Challenge チャレンジ

チャレンジは、ある出来事に対して変化を恐れず積極的に挑戦していける力のこと。

この3つのCの傾向が高い人が、いわゆるストレス耐性が強いといわれます。

負けないこと・投げ出さないこと・逃げ出さないこと・信じ抜くこと
駄目になりそうな時 それが一番大事♪ってことですかね!

レジリエンス

レジリエンスは、回復力なんて言われます。要は、肯定的で適応的、対処する力を持っていること。

竹林をイメージしてみてください。竹は嵐が来てもしなってポキっと折れずに、嵐が去ればまたスッと空に伸びて元通り。
私たちの心もそう、回復して成長することができます。

ハーディネスもレジリエンスも
それには土台(根)がしっかりしていないとね。

メンタルヘルスって、そういう「根」を丁寧に育むことかななんて思います。

ポジティブな感情と健康ってやっぱり影響しあっているのです。



▶︎ココロノリロン
心理学記事まとめ(年内全て無料で読めます!)
https://note.com/kokororiron/m/ma2e215db416a

◆ EFTタッピングセラピー ◆
EFTタッピングセラピーとは
身体のツボをトントンとたたきながら
蓋をして閉じ込めてしまった感情を
解放する心理セラピーです

不安や恐れといったネガティブな感情を感じる時に
自分で感情を落ち着かせる方法を
ぜひ体験してみてください。


初めての方は
あれ、不安がなくなった!?
肩の痛みが楽になってる!?
と不思議な体験ができちゃうかも!

▶︎公式LINEお友だち追加
タッピングセラピー体験受付中!
https://lin.ee/J0GXRZX

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

サポートいただけましたら、お一人おひとりの心の安全基地を守る活動に役立てます!