見出し画像

ピアサポート物語⑨障がい者雇用

前回の記事では病院内で掃除のアルバイトをしていたと言う記事を書きました。

半年程度アルバイト生活をしていた中で私は大学で学んだパソコンスキルを活かして働きたいと考えるようになりました。

病院内で事務の仕事を探してもらいましたが、私にできる事務の仕事がなかったので思い切って障がい者の職業訓練に半年通う事にしました。

職業訓練ではさらにパソコンの知識を深め、MOSの資格を取得しました。

半年間の職業訓練を終えて、就職活動をして無事に営業所の事務の仕事に就く事が出来ました。

初めての障がい者雇用でしたので毎日が緊張の連続でした。
最初はファイリングなど簡単な仕事をやっていて調子良く働く事が出来ていたのですが、段々と電話対応は出来ないか?など仕事のレベルが上がっていき、仕事のミスが増えるようになりました。

結果、体調も悪化、ストレスで食べ過ぎ、激太りしてしまい、仕事もまともに出来なくなってしまいました。

仕事において初めての挫折をしました。
自分のレベルに合っていなかった仕事でした。

仕事を辞めるからデイケアにまた行きたいと連絡したらスタッフの方がまた来て良いですよと快く返事をしてくれました。
なので2回目の精神科デイケアになります。

ピアサポーター松本

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?