見出し画像

スタッフの本気を感じた学校説明会。

今日は2021年度のここのね学校説明会でした。
.
「学校の想いをしっかり理解した上で、続けて通うかを決めてほしい。
だからこそ、この説明会には、子どもも一緒に参加してほしい。
そして、2週間の休みの間に、家庭でしっかり話し合ってほしい。」
そうスタッフは言いました。
.
今 来ている子どもたちを、無条件で続けて受け入れれば、それだけ学費が入ってきて、学校の運営は続けて行きやすいだろうけど、そうしないところに、スタッフの本気さと誠実さを感じました。
.
「1時間ほど話すから。」と言ったスタッフに、「15分しか聞かんよ。」と言った息子。#移住#子育て移住#教育移住.#田舎暮らし
きっちり1時間で話しは終わり(約束を守ってくれるのは、息子の安心にも繋がるし、信頼できます)、息子はトイレに席を立った時もありましたが、最後まで同席。
.
その後、帰りの車の中で、そして家に帰ったあと、子どもたちと、
今日の話の内容はわかった?
ここのねに続けて通いたい?
どうして通いたいの?
何がしたいの?
どんなことが好き?
それはどうして?
どうなりたい?

などなど..
いつもより少し、心の中を掘り下げて話をしました。
.
それに対して子どもたちは、自分の言葉で話してくれました。
.
こんな話ができるようになるなんて...
というより、自分の小学校時代を思い出しても、親とこんな話、したことなかったなぁ。
.
今日の説明会のスタッフの話にもあったけど、
僕たちは、子どもはただ、サイズが小さいというだけで、同じ人間で、対等だと思っています。」(少し言葉が違うかもしれないけど..)
全く同感で、家でもこれは心がけているつもりです。
.
子どもは大人が思っているよりも、よく見ているし聞いているし、色んなことができるんだよね。
.
数年前は、こんな地獄がいつまで続くんだろう。早く子育て終わらないかなぁ。って思った時もあったけど、今は子育てって楽しい!!
「子育ては親育て」って言うけど、本当そう!!
.
改めて、娘と息子が私たち夫婦を選んでくれてよかった。
移住してよかった。ここのねに出逢えてよかった。
何も心配はいらないね。このまま進もう!!


#ここのね自由な学校 #オルタナティブスクール
#不登校 #ホームスクーリング#ホームエデュケーション
#自閉症
#子育ては親育て
#移住 #子育て移住#教育移住
#田舎暮らし

ここのね自由な学校は日本の法律上、公的な支援が受けられません。それは回り回って子どもたちの経済負担に重くのしかかっています。ここのねを「誰でも通える学校」にするため、ご支援をよろしくお願いいたします!ご支援いただいたお金は、給付型奨学金や施設設備の充実等に利用させていただきます!