見出し画像

体調が悪いという事は、良いことでもある。

体の不調
 
皆さんは、
体の調子が悪い時。
 
どう感じますか?
 
残念?
困る?
がっかりする?
不満?
 
一般的に感じるのは、
そんな感じ(気持ち)でしょうか?
 
でも、
見方によっては、そうでもないかなと思える。
 
そんな、方法があるので、紹介します。
 
 
例えばですよ。
 
車の免許を持っている人は、
車に乗っていますよね。
 
 
 
人間にとって、車は、
移動手段で使う道具です。
 
壊れたら困るから、整備しておかないとならない。
車が壊れたら、目的地に着くのが遅くなるし。
 
勝手に治ったりするものではない。
放っておいたら、いつか必ず壊れるもの。
 
ですよね。
 
 
では、
人間の体はどうでしょう?
 
人間にとって、体は、目的を達成するための、
道具です。
 
僕たちは、
体という、乗り物に乗って、
毎日を過ごしている。
 
 
体調が優れない時。
そんな時は、
体が何らかの反応をして、
良くなるように頑張ってくれているとき。
 
車でいえば、
勝手に治るように、
走れるように、
メンテナンスを行っているようなもの。
 
僕たちの体には、
生まれながらにして、
そういった、機能がついている。
 
 
だから、
体調が不良の時に、
不満を感じるのは、
ちょっと違う。
 
体調が不良の時は、
体を応援するとき。
 
いつも頑張ってくれている体が、
一番頑張ってくれているときなんです。
 
だから、
そんな体に。
 
乗り物である体に。
 
様々な援護をしてあげるべき時。
なんだろうなって。
思う。
 
不満よりも。
頑張ってくれてありがとう(*’▽’)
 
そう思う時かなって思う。
 
変かな・・・。
 
起こった出来事だけ見れば、
不満かもしれない。
 
 
でも、遠くの方から、
見てみれば、
実は感謝すべきことなんだろうなって。
 
思う。
 
 
 
全ての物事。
そう。
 
見る方向で、
受け取り方で、
感じ方が決まる。
 
どういう感じ方をするかは、
自分で決められる。
 
その感じ方が、未来を決めていきます。

サポートしていただいたお金は、世界が良くなることに使います。使ったお金が良い世界を作っていく。より良い世界にしていきましょう。